今日で妊娠7ヶ月です!
妊娠中期ラストです
もうここまできた?って感じ笑
だいぶ妊婦らしい体型になりました。
一昨日と昨日に外食してるんで、
少しだけ体重が増えました
がんばって歩いて調整します。
妊婦健診と内分泌内科へ行ってきました
まずは妊婦健診のお話!
全体的に問題なさそう!
大きさも平均的です
計画帝王切開の日は10月21日を提案されたんだけど、
少しでもお腹にいてほしいとかあたしの思いを伝えたら、
希望の10月24日にしてくれました
まだ手術室が空いてたみたい!
その前に破水や陣痛がきちゃったら困るけど
性別も確定ではないけど、多分女の子です
今日も見えるか怪しかったんだけど、
脚の間になんか見えるって最初言われて、
臍の緒にも見えるみたいなこと言われたんだよね。
えー、ちんついてた?って思ったけど、
先生が工夫してみてくれたおかげで多分ないねって言われました笑
旦那の家系は三兄弟だからちょっと心配だった
うちはあたしと弟で一姫二太郎だから五分五分だよね笑
母親は男の子が欲しくて産み分け?がんばったとか?
不妊治療ってほどじゃないと思うけど、
漢方を飲んでたって聞いたことあるよ!
ピンクの肌着を4枚買っちゃってたから男の子だとちょっと心配だった笑
赤ちゃんって最初の頃は顔見ても性別わかんないから、別に肌着の色関係ないけどね笑
早速アカチャンホンポでドレスオールや防水シーツなどを買ってきました!
これであと用意するのはほほえみキューブと
E赤ちゃんとおむつかな!
男の子じゃなくてよかったー
男の子2人もかわいいと思うけど、
怒ってばかりで大変だと思うもん。
女の子を育ててみたい反面、
男の子なら全部お古で回せるって思ったね笑
多分、色々かわいい服着せたいって思いそうだから、買いすぎないように気をつけなきゃ
無事に女の子が産まれてきたら、
3人目はいいやって旦那に言ってみたら、
産めるだけ産んでもらうって言われた
残ってる凍結胚2個あるから、それは挑戦してもいいと思うけどね
まずは無事に生まれてきてくれる事が大事なので、3人目はゆっくり考えます。
1年は考える時間あるからねっ
やっと名前も考えれるなあ!
出産まで残り98日です。
いやー、一気に100日切ったよね。
ドーナツで100作るイベントあったよね?笑
あれやりたいから今度ミスドで買ってくる!
内分泌内科は採血の結果聞いておわり。
薬は飲まなくても大丈夫そう
次回はお盆に採血します
多分、妊婦健診も同じ日になると思う。
健診前に採血して、健診終わり次第結果聞く感じです。
予約してても時間通りに診察してくれないし、
待ち時間長いくせに診察はあっさりだからね。
同じ曜日に行くと一回で済むけど、疲れるから別の曜日に変えてもらおうかな。
今日は小児科へ行って、
先生に療育のことを相談してみます。
それが終わり次第、市役所と保健センターへ書類提出しに行きます
福祉サービス使うんだけど、障害児って書かれてて、なんだかな〜って思いました。
ほんとにうちの子には療育が必要なのかなー?
もし、障害児だったら今お腹の中にいるこの子も何か持って生まれてくるのかなー?って思っちゃいます
成長ゆっくりって思ってはないけど、
こっちが言ってる言葉はわかってそうだし、
あとは自分の口で伝えれるようになってくれたら、大丈夫な気がするんだけどなあ。
自己負担がほぼないのはいいけど、
積極的に行きたいって気持ちはないよね。
疲れるもん笑
次の健診は2週間後です!
なにもないといいな