2022/01/12冷え性 | 東京都昭島市 中神駅南口すぐ リラクゼーションハウス石田さんち

東京都昭島市 中神駅南口すぐ リラクゼーションハウス石田さんち

介護士セラピストとしてオープン準備中です。
介護を通して突き当たったもの。
広い意味での『癒し』が長い人生において心豊かな時間と場所になることを願い、通いやすい価格や特典を絶賛企画中です!


こんにちわ、
リラクゼーションハウス 石田さんちのいしちゃんです^^


寒さ本番で体冷えてませんか?

いつもは冬でも足裏がポカポカしていても、腰痛になって足裏が水につけたように冷たくて冷える、と聞きます。

冷えにも色々あって、手足の末端が冷えるだけでなく、冷えのぼせやかくれ冷え性の方もいますね。
また、更年期の女性には、上半身はほてって下半身は冷える症状が多く、高齢の人に多いのは下半身全体が冷えていると感じる事が多く見られます。


体の熱を作るのは筋肉6割、肝臓4割位だそうで、その熱が上手く作れなかったり、いきわたらないことで冷えるんですねー😆


熱源となる栄養が足りなくても体は冷えてくる😆🤐
(栄養もちゃんととらなきゃ~)😅


脂肪が少ない人は熱が逃げやすいので冷えやすくなる、、😅
など様々な要因がありますね



冷えは、体質と見なされてることが多いようですが、予防医学が広まり、冷え性も治療の対象になってきてるそうで。


何でも予防しないとね😉
KAAですよ➰
何って?





K 健康
A 安心
A 明るい未来 ‼️      ですっ!😂😍😆



冷え対策は皆さん、色ーんなこと、やっておられると思います!
食事、運動、自律神経のバランスを整えるよう、リラックスするとか、、、


一先ず、生姜湯でも飲みましょうかね☺️☕
食べ物の多くは体を冷やす物が多いそうなので、気を付けましょう~☆