皆様、お疲れ様です。
新年度がはじまりましたがいかがお過ごしでしょうか?
先日の事ですが、4女の卒園式がありました。早いものでもう小学一年生です。

上手くやっていけるのかと少しだけ心配なのですが、弟二人の面倒もよく見てくれるしっかり者なので大丈夫でしょう。
卒園おめでとう。

年度末、1年間の努力の集大成。春のジュニアオリンピック水球の全国大会へ出場する長男の応援に行ってきました。

昨年は全国2位の結果でしたが、今年はベスト8で敗退・・・

一年間の様々な大会、厳しい練習、涙ぐましい努力をずっと見てきていたので敗退が決まった時はしばらくぼーっとしてしまいました。
選手たちの悔しさは僕なんかの比ではなかったはずです。
4月からはキャプテンとしてチームをまとめる難しさ、如何に自分に厳しく向かい合っていけるかを学ぶ一年が始まります。
今回の悔しさを忘れず、超えなくてはならない壁を打破する努力を助走にかえて大きく飛躍してくれる事を願っています。

千葉県の桜はとても綺麗でした。

僕の心の桜は満開を迎える前に散ってしまいました・・・

ここからはお仕事です。
SJ5 フォレスター
どこかは知りませんがよそのお店でオイル交換してもらったら、漏れが酷いとの事でお預かり。

ドレンパッキンが間違ってました。
これが正解


R52 MINI パワステホース交換


タンクは大丈夫でした。

N様、いつもご用命ありがとうございます。

BMW F20

ブレーキパッド交換

U様、ご用命ありがとうございました。

今日の越中人
一年分の元気はお預け・・・
来年は娘達もジュニアオリンピックに行けるかもしれないので倍返しを期待しています。
大切なお車の修理お待ちしております。