昨今、「デトックス(解毒)」という言葉が一般的にも定着してきました。

  体内にたまった老廃物や毒素を排出しようという流れで、岩盤浴やゲルマニウム温浴

  サラにはホットヨガなど大量の汗をかく方法もたくさん宣伝されています。

 

  しかし、汗をたっぷりかいて代謝をあげていくことはたいせつです。

  ただし、老廃物を排出される割合は、便が75%、尿が20%、汗が3%とされて

  おり、便秘を改善しなくては本格的なデトックスといえない。

 

  現在人は、大気汚染、海洋汚染などにさらされています。極力、添加物を摂らない

  人や無農薬有機栽培の食品を摂るようにしても、ある程度の有害物質が体内に入る

  ことは免れません。

  普通の食生活を送っていたらなおさらに事作り置きの弁当などを食事のメインに

  していたら、いやがうえにも体内の有害物質は増えることになる。

 

  乱れた食生活を送っている人が便秘などしようものなら。体の中は悪く言えば

  【ごみ溜め】状態。しかも、作り置きの食品に含まれる食物繊維の量は少量である

  ことが多く、便秘を産みやすいのは明らかです。

 

  【食生活がよくないから便秘をし、便秘をするから腸の中には不要物がたくさん溜まり、

  不要物の溜まった腸は、全身に悪影響を及ぼす」

  これがいわば、停滞腸のデフレスパイラルです。

 

  現在、日本人の腸は、いまだかってないほど危険な状態にさらされています。

  こうした中健康に年を重ねられる、病気にならない体を維持するために不可欠なのが

  【腸内リセット】といえるのではないでしょうか。

  そのためには腸を元気にして、便をたくさん排泄しないといけません。そのためには

  【腸内リセット】プログラムを実施していきことが重要です。