妊娠するまでのお話(^o^)

元々私は早く結婚したい(>Д< )
願望が強くて自分設計では
20歳の時に結婚してるはずだったのに
あれよあれよと2年過ぎ
私(22) 旦那(35)で入籍クラッカー

結婚前提に付き合ってたから
子供も早く欲しくて
旦那の年齢を考えたら
ぶっちゃけた話今でいう
授かり婚でも良いと
思ってたのね(´ー`)
旦那は授かり婚は嫌って言ってたけど

晴れて入籍したから
いつでもベビちゃんかもん!
ってなるじゃない。

最初のうちは毎月リセットされても
そんなすぐに授かるものでもないし
気長に待とう~(。-∀-)
って感じだったの。
それから1年半がすぎて
中々授からないな(´-ω-`)と思ってて
丁度仕事関係で
ストレスが凄くて
ストレスで体調壊すことも多くなって
身体が壊れて赤ちゃん授かれない
身体になるのは嫌だ!!と思い
四年半働いた職場を退職。

それから半年間は派遣で働いてました。

入籍してから2年が経って
授かりものとはいえ
2年経つと私か旦那に
問題があるんじゃないか?って
思うようになってた(´・ω・`)

Facebookで妊娠報告(エコー付き)も
見るのも嫌になって
子供がほしいけど
中々授からないんだよね~って
話をしてた友人から
LINEで子供が授かり入籍報告(エコー付き)
が来たときは本当に
なんで私は授からないんだろう(T_T)
ってへこんだ…

不妊専門病院に行こうと思ってたし…
そんなの旦那は行かなくてもいつか授かるから行かなくてもいいって言ってて
2年経っても授からなくて
旦那も年齢が年齢だし
せめて夫婦に問題がないかだけでも
検査してもらおうって言ったけど
行かなくても授かるからいいよって
言われて苦しかった。

結局病院に行かず
そして結婚2年半になろうとして
旦那に2年半になろうとしてるから
検査だけでもしてもらおうって
言って了承してくれたの。
旦那と休みが合うときに
検査行こうと思ってた。

9/21朝から喉の痛みがあって
風邪ひいたなって思って
夜勤だし明日夜勤終わったら
隣のクリニックで薬と
点滴してもらおうって
夜勤をなんとか終わらせて
クリニック受診したら
扁桃腺腫れてるって
診断されて点滴と薬もらった。

23日 熱はないけど朝から
身体がやけに怠かった(T-T)
その時は風邪ひき始めてだし
と思って過ごした

24日 付き合ってたときの記念日
+結婚2年半
やはり朝から身体がやけに怠くて
眠気も半端ない。
お昼に大好きなお肉も食べたけど
美味しく感じられなくて吐き気もした。
お昼寝しても身体は怠いし眠気がとれない

そういえば、生理もきてないし
なんかちょっと違うって思って
検査薬をやったら陽性Σ(゚Д゚)

え!?うそ!!と思って
旦那に報告!
旦那の反応は……
( ㅍ_ㅍ)できてるわけない。
想像妊娠じゃない。
病院でちゃんと診断されるまで
信じない。

って(^o^;)

たまたま旅行の予定と仕事の関係で
あっという間に2週間

10/6 母親と産婦人科受診
心拍確認でき7wはいってて
エコーみたとき
こんなお豆ちゃんなのに
頑張ってるって感動した。

仕事も夜勤はなくし
見守り・雑務業務。
悪阻は最初食べ悪阻だったんだけど
8w入ったころから
吐き気が襲ってきて
吐き悪阻になり食べても
飲んでも戻してしまう。
仕事中、動機息切れがして
血圧が112/98と間隔が短く
休憩したけど落ち着く要素なくて
早退。
次の日も同じ症状で3日間
仕事休んだけど一向に良くならなくて
点滴してもらおうと産婦人科に行ったら
血液検査しましょう。と…
検査結果、甲状腺の数値が高く
妊娠による一過性の甲状腺機能亢進症と判明。

悪阻もピークで
甲状腺機能亢進症にもなり
自宅休養。

安定期に入った今は、
甲状腺の数値も安定してます(^^)

今年の1月上旬仕事復帰したと
思ったら
2月に子宮内胎児発育遅延だけど
重症胎児発育不全と
現在検査入院(^o^;)

妊娠すると色々なことが出てくるものだ(T△T)