ハローこんにちは、ぱぱちんです。グラサン


今回の動画では、"ハイガー産業"のコンプレッサーを買ってみました。チョキ


商品の詳細は別ブログでみてね!




今回は、模型工房で塗装をメインにするため10年前に購入した爆音ピリピリアネスト岩田1馬力コンプレッサーから静音タイプに変更飛び出すハートネットなどでいろいろ探しプンプン高儀製しようか?ハイガー製しようか??考えた結果電球デザイン性でちょっとかっこいいと思ったハイガー産業のコンプレッサーにしてみましたOK



ハイガーって初めて聞いて…ちょっと大丈夫なんもやもやて、かなり心配したけどもいろいろ調べると群馬に本社を構えるメーカー日本女性社長♀だからかコンプレッサーの他にトレーニング商品なども出してて、デザインがGOODグッかなり気になる会社ですプンプン



注文したら翌日太陽に到着!なんて早いんだダッシュなんて思いつつ開けてみると思った以上にカッコいいわラブラブだけど…レビューでも気になった小傷がたくさんあったのはショックガーンハッしっかり梱包されていたので製造された時だと思うわガーンせめて液晶パネル位は綺麗だと良かったんだけども泣



とりあえず試運転してみたけどもなかなかいい感じルンルン静音コンプレッサーとしては少し大きい感じだけども、オイル式に比べたら会話でボリュームOKこれでようやくエアツールが気兼ねなく使えることができそうだわ笑い後は小屋と家のエアーラインをどう構築するかが課題タラーまだまだお金がかかりそうです…ニヤニヤ