糖質制限はダイエットにも応用できるため一般の人にもかなり認知されてきました。癌治療の場合、糖質が癌のエサになるため、糖質を制限すれば癌の進行を抑えられるのではないか、という考えで糖質制限で頑張っていらっしゃる方もたくさんいます。
また糖質制限と同時に高濃度ビタミンC点滴療法をした場合、相乗効果が得られるということも提唱されています。
糖質制限よりも厳しい基準の断糖を提唱してます。できれば1日糖質10gくらいまで制限することを勧めています。
僕も糖質10gの制限を一回試したことがあります。調味料も制限されるためメニューはかなり限られたものになります。自分の時は豚の冷しゃぶでしたが、味はレモンのみで完食はできませんでした。玄米菜食やエドガーケイシー療法などが合う人には受け入れないかもしれません。
当院の外来では食事療法に関しては患者さんの意向に合わせて相談に乗っております。以前通院されていらっしゃった方は糖質制限と高濃度ビタミンC療法のみで癌の進行を抑えてました。その方は癌の反応もほぼ消失していたためマイクロ波治療も数回だけで様子を見ております。やりようによっては効果を発揮すると思います。玄米菜食などで結果が芳しくない方は一度糖質制限に変えてみるのもいいかもしれません。