日本を狩る CFS コムドットの崩壊について考えています。

 

コムドットはBOSに狩りつくされればいいと思う。

 

どのタイミングで何をONにして何をOFFにしても大丈夫か
Immersive-GameplayのMODを控えめに説明していきます。

 

 

イマーシブどやろか?

頻発するバグやフリーズする状況、相性の悪いMODなど知っておくと困らなくていいです。

追記6月19日 ヌカワールド開放前にMODで移動して色々と試してみました。
・大親分の部屋を勝手に居住地化、一時的な避難場所にしました。

・マップ南西に農場型居住地を追加。

・シート―の住処にワークベンチを設置

 

追記6月13日 コベナントのクエストでオプション調査ができない不具合が見つかりました。コベナントのあるエリアラインを超える前にMODを解除するか、他のオーバーホールMODで上書きして回避できます。ティーザーのレモネードをランチボックスから拾えなくなります。MODの並び順に注意。
・手を汚さずに中の住人を全て倒すためにリレーグレネードを改良したMODでコベナントを制圧しました
・各エリアにベルチバード着陸用のヘリポートを作りました。


追記6月9日 全防具をバリスティックウィーブできるように変更、防具をパワーアーマーカテゴリ扱いに変更できるように修正を加えました。これによってHUD機能や爆風対策も防具のみで出来るようになりパワーアーマー不要に。パワーアーマーのジャンプ力を5倍まで増加させることに成功しました。ジャンプ踏みつけみたいな遊びが出来ます。


追記6月8日 ベルチバードでミニガン撃ってるとクラッシュします。砦を落とすのは徒歩でお願いします。集中砲火を浴びたい人は緑化MODとAtomicWorldは無効にして下さい。弾薬にアーマー貫通が付与できるようにしました。パワーアーマーを着ている敵に向かって撃つといいです。


追記6月7日 インスティチュートのメインクエスト MassFussionでフリーズする場合はNPC追加MOD、パーク修正MODをOFFにしてください。蜂の巣にされて進まない人は1階ずつジェットパックで登って敵を駆逐していくといいです。 


追記 6月4日  エンクレイヴのストーリーラインで不具合あり。大佐がエレベーターから出てこなくなり詰みました。2階のエレベータ天井が開くので、そこから撃って死体をバラバラにするか灰にしてエレベーター外に飛び出せばラッキーの運ゲーになるので、輝きの海にエンクレイヴのビーコンを辿って調査を進める間はIGをOFFにしてください。あるいは、どこでもワークベンチでバリケードを解体すれば建物から脱出はできます。STS使えばドアを解体できるけど、STSいれると本来解体できるジャンクや廃材が解体できなくなることがあるので難しい。

▶▶骨格診断???それ、本当に大丈夫???

PS4でもMODの大半がまた使えるようになってます。おそらく半分ぐらいは生きてる。他はSONYとの折り合いがつかずOUTでした。
代替になるMODがあれば厳選して紹介します。いつまで存在するか分からないのでベセスダとマイクロソフト次第だなと。


「ところで将軍、話があるんだが?」

MOD使用するとトロフィーが取得不能になります。
トロフィーいらない。ほしかったらNEWでバニラのまま進めればいいから。

”最初から始めないと機能しないMODあり
(NEW GAMEを推奨します。)

MODの説明に書いてある通りに機能しない、イベントで面白いバグが発生して進行不能などの不具合が起きる可能性を考えて、MODをオフにしておくことも大切です。

①まずオープニングからVault111を出るまではMODを機動しないほうがいいですね
オーバーホール系MODは進行不能バグが起きるので気を付けてほしいです。
最初からON(有効)にしても大丈夫なMODもあります。
 

 進行不能バグについて。

 

 ・キャラメイク画面で選択肢が表示されない
 アプデしてない人とかはこれ起きやすい)
 Vault111から出る直前までMOD使用は我慢。
 追加のステ振り用ポイントをもらえるMODは最初から有効

 ステ振りMODの導入についての適切な操作の流れ

 ①入れたいMODを有効にしてタイトル画面でNEWを選ぶ
 ②冒頭の一連のくだりを進めステータス割り振りまで進める
 ③振り終わったらセーブしてタイトル画面にもどってMODを無効(オフ)にする
 ④最後にVolt111を出る直前のステータス最終確認を無視する(開かない)

 間違えて開いてしまったら閉じましょう。ポイントを操作するとマイナスに振られて減ります。

 ⑤Vault111を出て連邦にMAPが移行する直前から他のMODをONにして下さい。

 Pip-Boyを入手したらOK。

 ⑥DLCを先に開放してマップでファストトラベル可能になるところまで進める
  あるいは
 無理やり他のMODで行けるようにする。
・ヌカワールド(LV30から開放)はガントレットをクリアしてゲイジと話し終わるところまでMOD無効にして進める。ヌカワールドで遊ばない人はMODで進入してレイダーを全滅させてもOKです。

・ファーハーバーは中央指令室のドアを開けておく。

・アプデで追加されたコンテンツも不具合があるのでMOD無効にして進める

[:contents]

have7272.hatenablog.com


概 要 欄


【主な変更点】そこらへんの死にゲーより格段にきつい

これは殺るか殺られるかを極限に振りきって遊ぶMODです

名前の通りゲームへの没入感を高めるMODと紹介されています。エルデンリングの追加DLC、シャドウ・オブ・エルドツリーよりは楽です。


①敵とNPC(主にコンパニオンなど)に動きの調整が入る
 棒立ち状態の改善、カバーアクション、背面に回り込む、出待ちなど

 ②アイテムの種類が追加され初期配置の変更がありす。
 
③アイテムの効果や分解時のジャンク内容が変化します。
 アイテム名の頭に(なんとか)が付きます

④回復アイテムの種類が減り、入手方法が限られてきます
 普通に不便なの深刻ですた

⑤ミニロケーション、ロケーションが追加されます
 難易度を上げると、ここになぜこの敵が?と、量で圧倒されます。

  ⑥レベリングの変更が行われます
  レベルアップが単純に遅い。3倍ぐらい経験値が必要になるようにいじられています。

⑦パーク、ステータスの変更が入ります

 後述しますので読んでねお兄ちゃん。


⑧襲撃ボリュームの強化
 難易度上げるなら次世代機を推奨。VeryHardだと最大60体以上押し寄せる


⑨武器と防具の適正な数値上昇(レベル70でメタルアーマーが防御700超えてる)

   武器防具を改造するMODの導入は推奨しません。

オリジナル武器を追加、みたいなMODはなるべくなら入れないほうがいいです。Immersive-Gameplayには武器のレベル連動システムがあるため想定しないダメージ変化が起きる場合があります。

    【敵の挙動と体力について】
敵は装備に応じて適性な攻撃力、防御力になります。近接と遠距離の両方の武器を携帯しており投擲武器の使用頻度が下がり弾薬に制限が入ります。弾切れになると近接に切り替えてくるので地雷で各個撃破しちゃう?充分な量の弾薬をドロップするので弾切れで困ることが減ります。

     レイダー:Tier5まで強化個体あり。
今まで通り個別にバラバラに動きます。気づいたら横にいる。

     トリガーマン
弾切れになるまで連射を続けます。

     フォージ
攻撃力に物を言わせて丸焼きにしてきます。猛進系レイダー

     フェラルグール:光りしもの、の出現が大幅に減ります
高速移動で体当たりして、隠れて背後をとったりと狡猾になります。所持品に食料があると消費して回復します。

     ガンナー:Tier5まで強化個体あり
集団戦では連携して動きます。カバー頻度が多く銃声でこちらを察知します。ステルスボーイなどを使い透明化しての襲撃も行い、ダメージを受けるとスティムパックで回復します。さらに怯えたふりからの不意打ちを行います。

     人造人間・シンス:Tier5まで強化個体あり。
青色レーザー銃を乱射して執拗に追い込んできます。体の破損を気にせず動き続け集団で素早く取り囲みます。動きが非常に速いです。

     ロボット:いつもどおり危険
ただの殺戮マシーンになり真っすぐ向かってきます。序盤だとプロテクトロンにすら灰にされます。オートマトロンきつい。

     スーパーミュータント:Tier5まで強化個体あり。
放射線で体力が回復し、重火力武器を扱います。スナイパーライフルやロケットランチャーの所持率が高いです。ベヒモス、ベビーベヒモスもよく出てきます。

     ベルチバード★
レジェンダリ化して体力を1度全快します。その際にB.O.Sパラディンと敵対します。勢力強化MODを入れると降ろした仲間に撃たれるという謎の光景に出会えます。

     マイアラーク:元々亜種が多い敵
不意打ちを狙ってくる個体が増えます。頭部の判定が無い場合は目を狙うとひるみます。

     飛ぶ虫系
動きが超素早くなりV.A.T.S命中率が非常に低いです。旋回して執拗に頭を狙ってくる嫌な敵になりました。

     ガルパー
もぐり動作がなくなり弱体化

     デスクロー:Tier5まで強化個体あり
名前通り。1撃で7割もっていかれます。噛みつかれたり捕まると終了です。いちばん弱いのはアルビノ・デスクロー。最強はアルファデスクローです。体力の自動回復効果をもっているため放射能を浴びせないように注意。




     呪われろ、骨格診断


難易度の上昇とともに敵の奇襲、連続バトルや群れに出会う機会が増えますます危険度が増します。(一部のイベントでは敵の補正が入らず弱く感じられます、バンカーヒルの戦いとか眠い。)

連携が大幅に強化されカバーアクションを取ったり痛みを無視して突っ込んできた李、ヘッドショットを積極的に狙ってきます(当たったら即死だよ)武器の威力が上昇していることもあり中途半端な装備だと即死することが多いです。

痛覚がない一部の敵はひるまず突撃してきたり四肢損壊しても発砲しつづける傾向は変わりませんが、アボミネーションとロボットは相手の部分防御力を上回る大口径の弾薬にひるむようになりました。え?元からひるむ?そうなの?


デスクローは爆心地(輝きの海)で驚異的な速さと体力回復能力をもち、非常に危険です。デスクロー対他の敵20体が集まって乱戦の中に殴り込んでも高速で体力を回復してきて倒せませんでした。

▶パワーアーマ着てる敵は部分破壊で1カ所を集中攻撃する必要が増えました。パーツ守備力が非常に高く、防御を下回る銃撃が効きません。(ヘッドショットは別)たいていミニガンを持っているのでよく様子を伺いながら戦っていく、慎重なプレイスタイルが要求されます。地雷とかヌカランチャー初めて使いました。

敵の銃撃距離無限はずるい。まあ自陣のタレットもなので仕方ないか。

Immersive-Gameplayは1対多になることが多いので最少の構成員数で運営されているレールロードのルートだと苦戦します。


追加DLC持ってる人は Immersive-GameplayのDLC対応MODが必要。

パークもテコ入れが入り効果が変わっているものも多数あるのでよく見ておいてほしい

ゲームのデータベースをいじって調整しているので直接的なクラッシュ要素はありませんでした。IGは導入しても問題なし。

ただしキャップや所持重量をカンストするなど上限まで持っていくとセーブデータを読み込めなくなることがあります。特に気を付けてほしいのが鉄です。アサルトロンなどを倒すと大量に手に入るため気が付くと999Kになってカンストしています。リポップするアイテムボックスに入れて処分するか敵の死体に入れて放置しておくといいです。

店に売ると流通買戻しデータに反映されて全ショップ(ベンダー)に残るのでやめましょう。




【注意】パークをいじるMODを追加すると、ものによっては特定のアイテムがクラフトできなくなります。参照パークはデフォルトのものでありMODで追加されたパークとは別換算になるのでデフォルトを最優先で取得することを推奨します。

あと追加したMODの効果はOFFにしても消えない場合が多いのでよく考えて追加してください。




【重要】V.A.T.S実行中のダメージ軽減がなくなる
95%カットがなくなるので変なタイミングで仕掛けると死亡しやすいです。


【要検討】他のテコ入れMOD(オーバーホール:OverHaul)系MODと並走処理されるので、例えばダイヤモンドシティ周辺のオブジェクト配置をいじるようなMODを複数入れると処理落ち(本来なら表示されるものが消える)が発生します。葉っぱの色を変えるMODと、しゃべらないコンパニオンのMODを3種類とNPCをクラフトするMODを入れるとダンジョン周辺で処理落ちが発生し、レイダーが服を着ていない、犬の追加コンパニオンが表示されなくなる、などなど他のMODの効果が発生しませんでした。

実は木の葉を緑いろに変えるMODはかなりの処理を要求しており負荷が高いです。

ダンジョンやイベント進行で他のMOD効果が負けていき、ついにはコンパニオンも消えます。

あまりモリモリに連れ歩くNPC増やさないほうがいいよ、MODで追加するよりグリッチしたほうが安全かと言われると難しいですけどね。あいつら暴れるから。

グリッチ:意図しない不具合のこと
ガービー、トラビス、何でも屋のトム、クレオ、オールドロングフェローなど総勢9名が無理やり連れまわせるようになるものの、段差からの落下などで不意に敵対するので注意が必要。

Fallout4 ここだけポイント おばあちゃんが言っていた神MOD

重要:MODをOFFにしても元にもどらない。
セーブデータはMOD表記になります

セーブデータの最後に[MOD]と表示され、元のバニラの状態にはもどりません。
公式はいつでも戻せますとうたっていますが戻りませんので、トロコンしたい人は諦めましょう。あと公式パッチは必須です。そもそも発売時に進行不能バグがみつかっているのでこれは注意。

MODをOFFにすると一部のアイテムは消滅しますが残るものもあります。MISC内のものは消えません。JUNK内のものは一部が消えます。これを利用して他のMODなしで居住地金策が出来ます。MODを入れられる上限が100なので枠を節約したい人は金策系のMODを先にONにしてキャップを抜いたら削除でOK。キャップに困るのは序盤だけです、あとになると使い道に困るぐらい貯まってしまいセーブデータのロード時にクラッシュする場合があるのでほどほどに。

追加パークは個別扱い

デフォルトのパークを先に取得しておいたほうがいいです。一度MODを無効にして
サイエンス、ヘヴィウェポン、ピックポケット、お医者さんはいらっしゃいませんか?などを取得することをお奨めします。

リワーク(修正)されて取得できないパークが発生します。リワークされたパークにポイントを割り振る場合はベースになっているパークには反映されません。

アイテムの効果が変更

スティムパックでヘルスが全快するようになります。一瞬で全回復する代わりに食品が体力回復効果を失います。

投擲武器、ベース武器、防具の数値が大きく上昇します。体力が220しかないので防具が非常に重要でアパレルのステータスアップ効果も必須になります。

【最 重 要】

キャップのカンストをしない。
各種素材のカンストをしない。
所持重量は6000以下にする。
処理落ちが激しいエリア、動作がかくつくエリアでセーブしない。
緑化MODを安全だと思わないこと、あいつは処理が重い


【インフレ注意】うぽつです

※他のMODで遠距離武器・近接武器(Melee Weapon)を強化してしまうと攻撃力はもどりません。どんどん上がります。レベル15で穿孔スレッジハンマーの威力が6978でV fast(ベリーファスト)になり敵のアーマーを無視してダメージが入るので、エンクレイブの強化パワーアーマーを瞬殺します。銃だと全くダメージが入らないのに近距離武器の威力がおかしい、というような不具合が複数MOD導入の弱点です。銃も同じです。



難易度の調整について

・VeryHardが一番難しくなりダメージが2倍になります
・難易度ハードが1.5倍ダメージ 
・難易度Nomalとサバイバルが低難易度に変更。
・easyとは何か

RADダメージも難易度に合わせて大きくなります。

被弾時のダメージがVeryHardだと2倍になるためVault111を出る時に必ず出会うゴキブリにかじられると即死しますので、角待ちして一気にV.A.T.S近接武器で叩き潰すと楽です。安置を見つけるのが大事。

   ・入手できる経験値に対して、レベルアップが遅くなるように調整が入ります。