今日は高速ぶっ飛ばして、埼玉の長瀞に行って来たよ~

{36DC7339-560D-4C50-B8DE-B9494B82419A:01}


ぶいーん!








最近長瀞流行ってるよね?かき氷効果?
久々に行ったらすごい混んでた~(´・ω・`)







坊ちゃんも、ライン下りに挑戦♡


{56CAE3DC-B538-4554-9BAB-0E68DFA7631A:01}


怖がるかなぁと思ったけど、余裕の指しゃぶりでした笑


{9EFA8A12-E1F5-44A5-834B-D71CB11D4108:01}



(指しゃぶりやめさせたいんだけどなぁ、どうすれば良いか全然わからない)







暑いかなぁと思ったけど、川だからかちょっと涼しかったような♡








そのあとは流しそうめん~
という名の回しそうめん~


{08D22B81-04C7-4BE9-8349-CA08185DB22D:01}


そうめんバクバク食べてたよ♡








そして黒糖かき氷~♡


{C209EF7C-D2DF-4EA4-AF74-08BF52649F08:01}




おいしーーーー♡








でも黒糖かき氷食べると、やっぱり竹富島のぱいぬの黒糖かき氷ソフトクリーム乗せを食べたくなる。。








満喫♡









夕飯は焼き肉食べに行きました~♡



今日は旦那ちゃんに坊ちゃんをお願いして、朝から一人で表参道へ♡









(表参道とか一人で行くとさ、もっと色々自分に気遣わなきゃなって思うよね。体型とか服装とか持ち物とか。周り見ると浮いてるな~とか思って落ち着かなくなる笑)









全身のオイルマッサージと頭蓋骨矯正してきたーーーー( ´ ▽ ` )ノ



{D611429F-764D-416F-B97F-9AA6A682EEA7:01}

(これはbeforeですが)






気持ち良すぎて途中寝ちゃった♡










そして和菓子を買って、旦那ちゃんと待ち合わせして旦那ちゃんのお友達夫婦のおうちへー♡







(あ、この夫婦も私たちと同じくフェリチタで結婚式したの♡私たちの結婚式に参列してくれて、とっても良かったからってフェリチタを選んだみたいで。嬉しい限り~)







私もそのお友達夫婦と仲良くさせてもらっていて、5月にbabyが生まれたのでお祝いしに行って来ました。







2ヶ月の赤ちゃん…♡








まだふにゃふにゃでかわいいーー♡








けど2ヶ月にしてなんと7キロ!!!









坊ちゃん1歳2ヶ月で8.4キロ!

(中耳炎なった時なんて減っちゃって7キロ台…(*_*)!)









とてもしっかりした体つきでした。









でもやっぱり赤ちゃん、て感じ♡










坊ちゃんは最初緊張してたけど、慣れてきてからはその赤ちゃんをいい子いい子したり眠りそうだった時に胸をトントンしてました。









お兄ちゃん気取り笑










もうちょっと大きくなったら一緒に遊べるね(^^)









そして今は旦那ちゃんがトランスフォーマーのレイトショー見に出掛けました~









お互い、持ちつ持たれつ、です。感謝。








この間の宮古島のにぃにぃに続いて、今度は久米島のにぃにぃからマンゴー届いたー\^^/

{287F6EB9-CE3B-4CBB-859B-D62D30AE2966:01}




幸せ♡



昨日で1歳2ヶ月になりました♡









最近は、どんどん色んなことが分かるようになってきて言葉もこれまで以上に伝わってるみたい♡



保育園のノートにも…

{482E0C87-F121-49FE-A984-B872AD22AB26:01}

見てみたい!!!








「バナナ食べるー?」って聞くと、ちゃんと顔たてにふって「うんうん」て言うし♡







あ、バナナブーム健在!
すごい時は夕飯+バナナ4本!食べたよ
毎朝6枚切り食パン1枚+バナナ1本完食









お医者さん=こわいor痛い? がインプットされてしまって、保育園の乳児健診では園医さんが白衣を着た途端大泣き。









この間食べ物を床に投げたから、「ダメ!」と言って一瞬頭をはたいてしまったら、それ以来悪いことをして「ダメでしょ!」と私が言うと自分で頭を叩くようになってしまって反省。。。









体もどんどんたくましくなっていて、家でも外でもいつも小走り。








靴でも裸足と変わらず歩けるように。








見ていないとすぐどこかに行ってしまうから、ますます目が離せなくなったなーと思ってます。

{AB604D38-4A6E-456E-BF6C-9C2C18D30D56:01}









先週は公園で水遊びして、川でも遊んだよ♡
{8BCA1012-2F1A-4861-93C7-06495BE3A6B4:01}


{23281C53-D6E7-4A6A-A3FA-38404A596199:01}






水遊び好きみたいで、自分から水に入っていきました。


{A0183E0A-1849-4BC5-8A23-D9CC80BDB186:01}









最近色んなことが出来るようになって、パパも遊びに連れて行くのが楽しいみたい♡









男の子だし、一緒に釣り出来る日が早く来ると良いね~









どんどんやんちゃになって、ママは毎日イタズラとの戦いです。

{6AC465A6-96E9-4C46-A81D-C57BF5470442:01}





♡身長72cm
♡体重8.4kg

になりました。



今日は保育園の帰りに予防接種打ってきましたーーー









MRもおたふくも、もっと早く打とうと思ってたのに中耳炎続きで…(´Д` )









高熱以来、何度も中耳炎になってます。










かわいそうに(´・ω・`)










卵アレルギーがあるから打てるか心配したけれど、どのぐらいまで卵食べて大丈夫だったかを詳しく聞かれて打てることになりました。


(心配だからいつもの病院の主治医に先に電話して打てるか確認してたんだけどね)







診察室に入るなり…大泣き。









耳鼻科に行ってばかりだから、もう色々分かるようになっちゃったみたい。








見ていてかわいそうだけど、予防接種は子どものために親の義務であり責任だと思うので。








でも泣いてるうちに終わったとさ~







30分は近くにいなきゃならなかったので、ちょっくらお買い物。







すいか大好きな坊ちゃん。







見つけた瞬間手に取ってしまった~


{F805065E-2125-41A8-9C80-B422CFEF9E43:01}

すいかのタンクトップ。







そしてシロクマのショーパンが可愛すぎて買ってしまった~


{CD9EB135-379B-485A-A26C-CA6E2F82CF73:01}


また自分の洋服買わずに子供服~








そんなもんだよね。ママって。







明日はスーツで会社行かなきゃだ~(´Д` )








そして9月のTOEIC受けようかと思っているけど、TOEICとかもはや10年以上振りだし何から始めたら良いのかさっぱり。







(会社で奨励金が出るからつられてるだけ♡)







他にも資格試験あるけど、働きながら子育てしながら家事しながらの勉強がんばるー



(棒読み)




{ED03BBD0-F9D6-4C39-BBFE-474C98D79BCA:01}

{85AFCC1D-FAE8-4473-B1FE-6E4E80AC3911:01}



毎日かわいすぎてきゅんきゅん。





昨日は隅田川花火でしたねー。











でも坊ちゃん連れてあんな人混みには行きたくないので、

家の真ん前の公園の打ち上げ花火をマンション前にテーブルとイス置いて宴会しながら見ました~♡

両親と弟も呼んだよ♡


{0797A9A4-44EB-4C93-8789-A689ECD94F7E:01}


生ビールうまー♡


{E4D806CE-5AFB-4FD7-B406-7451CCCC8826:01}

{95AEE946-A98F-4CED-9E77-7828807EA147:01}

{92C66641-3D3F-419C-A12B-D930D5980BB3:01}



坊ちゃんはびっくりして泣いちゃうかな?と思ったけど、花火があがるたびにお得意の指差ししてじーっと見つめ楽しんでました(^^)!








最近、みんなの話す言葉がどんどん分かってきてさらに可愛さ倍増!!








「お片づけしようね~黄色いブロック取って~」って言うと持って来てくれるの♡









保育園でも先生がおもちゃを片付けてるとお手伝いしたり♡









自分より小さな子が泣いているのを見つけると、走って行っていいこいいこしてあげてるんだって!きゅん!!









あと眠そうな子見ると背中トントンしてあげたり!笑







一体誰に似て優しくなったの!??








パパではないな笑








あと、(お友達として)好きな子がいると、お顔を押さえてちゅーするマネするらしい!笑笑

(これきっと私のマネだな笑 毎日坊ちゃんにちゅーしてるから)








ほんとに可愛い!!!(親バカ♡)









最初は0歳で保育園預けるのは…ってちょっと気が引けてたけど、お友達たくさんできて心がどんどん育っていてママとしては嬉しい限りです♡









このまま心の豊かな子に育ってほしいな♡