わたしのひとり言です\^^/
そう言えば坊ちゃんは9/8で2歳3ヶ月になりました。
最近は、気を引きたいのか食事中にごはんで遊び始めたり、突然ものすごく甘えたり。ワガママが激しい…
母ちゃん疲れちゃうぜ。
お米をね、手でぐちゃぐちゃにつかんでお茶のコップの中に入れたりするの…(-_-)
ガミガミ言いすぎたのか、最近は怒っても完全にスルーで聞こえないフリ。
全然聞いてない(-_-)
響いてない(-_-)
保育園から帰って来て車から降りない!とか、
雨の日にレインコートのフードかぶらない!とか
ご飯食べない!とか
お風呂入らない!とか
歯みがきしない!とか
着替えない!オムツかえない!とか
挙げだしたらキリがないけど。
イヤイヤ期ですね。
本人が思ってたことと違うことをわたしがしちゃうと大泣きで大暴れだし
なるべく何でも自分でやらせたいけど、時には時間も限られてるし
なかなか待ってあげたり、思い切り甘えさせてあげる余裕がわたしになかったりして
怒ってばっかりな自分に嫌になっちゃったり。
2歳過ぎにしてはだいぶ口も達者で言いたいことが言えるし、わたしが話すとお返事もしてくれるし会話が成立するから勝手に全部理解してるんだと思い込んで接してたけど
保健師さんに
「どれだけ話すことが上手で思ってることを伝えられたとしても、やっぱり脳みそは2歳だから。完全には理解出来てないよ」
と言われてハッとしたよ。
求めすぎちゃいけませんね。
今日は初めて3人でお風呂入ったよー
なんとかなった!
手際悪くて改善の余地ありだけど、
案ずるより…だな。
そして色んなことぐちゃぐちゃ考えても仕方ないから、
今の時間を楽しもう♡
と、ボヤキを無理やりまとめてみた。
坊ちゃん語録。(備忘録)
・仕方がないねぇ~
・知ってるっしょ?
・心配ご無用!
・蚊に刺されてかゆいの~
ごはんで遊び始めたのでわたしが
「ごはんで遊ぶならもうおしまいだよ!」
と言うと
「仕方がないねぇ~」
と言いだした笑
どこで覚えたのーーーー!
9/7
身長:82.9cm
体重:11.9kg