昨日は妊婦ゆりりんと新宿おデート♡







新宿NOWAビルの土古里(トコリ)という韓国料理屋さんに行ってみたよー\^^/








トコリは初めてだったんだけど、子連れにとーっても良いお店でした♫








座敷席もあるし、子連れルーム的な子連れだけの仕切られたテーブル席があったり◎








メインを頼むとビュッフェもついてくるんだけど、ビュッフェに蒸し野菜とかお豆腐とかチヂミとかサラダとかその他お惣菜がたーっくさんあるから

坊ちゃんはそれだけでお昼ご飯になりました♡笑








蒸し野菜とサラダのとうもころしが気に入ったようで、両手に持って食べてたよ!
とうもろこしは芯まで食べようとしてたし…(^^;;








ちなみに昨日a-nationに東方神起が出たらしく…私たちの後ろの席は東方神起ファンの集い?で綺麗な格好したおば様がいっぱいで、みんな同じブレスレットをつけてました。みんなで一緒にa-nation行くんだね。みなさまとてもお綺麗でした。若い。








そして体力有り余ってる坊ちゃんが飽きてきちゃったので…








伊勢丹の屋上へ!









毎年オリオンビアフェスタの時に来てたけど、何もイベントがない土曜日は子どもがたっくさん!!


{6F6905B0-956A-4AC4-BB48-4D853A714965:01}

{C60BC1E6-2BDD-44BE-9FCF-FBE2755AD689:01}

みんな芝生で走り回ってました♡



{B974174E-6E85-48BB-B8FE-81D8220659C3:01}


冷たい風に当たりたい坊ちゃん。
(奥はすごい雲、、、)







手を伸ばしてたけど…まだ届かないよ♡







雨降るかなー?と思ったけど、なんだかんだで晴れて屋上でおしゃべり♡







働く妊婦ちゃんなので、やっぱり保育園の話になるよね~







家の近くに0歳の認可が1つしかないと聞いてびっくり!
しかも0歳クラスは生後6ヶ月からしか入れないんだって!びっくりー








今は働きながら育てるのが割と当たり前な世の中なんだから、もっと充実してて良いのにな、って思っちゃう。


法整備やら制度やら保育士の数やら色んなしがらみ抜きにして、率直に。









そう思うと、うちの近所は保育園がいくつもあって特色ある私立の保育園が多いから、選べて良かったなと思います。
何とか第一希望に入れたし。








保育園てさ、0歳~6歳までって思うと人格形成する上でとても重要だよね。もちろん運動とか給食って意味では体をつくる上でも。








もちろん、家庭での時間やしつけが1番大事だから保育園任せにするわけではないけれど、







でも平日は家で一緒に過ごす時間より、保育園にいる時間の方が長いのが現実。








保育園に行くようになって、たくさん刺激を受けているようで色んなこと覚えてくるようになりました♡









そう、最近はママパパに加えて、バイバイとワンワンとババ(?)も言えるようになりました♫








保育園から帰る時には遊んでいたおもちゃや絵本をきちんとお片付けするし、








ご挨拶のおじぎも朝と帰りにきちんとするし(さようならの挨拶したあとはすぐバイバイするの~!分かってるのね)







ぐんぐん成長しています♡








生まれた時からずっと思ってるけど、
可愛くて仕方ないーーーー\^^/







最近は本当に甘えん坊モードで常に抱っこ抱っこでとても大変な時が多いけど…

(毎日抱っこしながら夕飯作ったり。この間は保育園から帰る時に自転車乗らない!って大暴れして、抱っこひもなかったから左手で坊ちゃん抱えて右手で自転車押して帰ったし…)








それでも無条件に可愛い♡









出産前はやっぱり出産がこわいって思っちゃうけど、痛い時間なんて今思えば一瞬だし生まれたらほんとーーーに愛おしくて幸せだから、ゆりりん含め妊婦さんたちみんな頑張れーーー♡








逆子ちゃん治りますように♡







生まれたら会いに行くね♡