え、まだおっぱい飲んでたの?
って思う人もいるかもしれませんが
(いないよね笑)
飲んでたんです、最近まで。
もちろん昼間はもう全く飲まないし、ねんトレしたから寝る前も夜中も飲まないし。
なんだけど、お風呂の時だけは飲んでたのです。
(てかこの話何度も書いてるね)
でも6/24の私の誕生日に私がひどい風邪をひいて薬をたくさん処方されたので、これをきっかけに!とその日からおっぱいやめました。
最初3日ぐらいは泣かれて暴れられて。
おっぱい鷲掴みにして飲もうと必死だったけど笑
(お風呂上がってパジャマ着るとおさまるんだけどね)
そのあとはあんまり興味を示さなくなって。
ほっとしてたら1週間後にすごく飲みたがったから、薬ももう飲み切ったし…でもせっかくやめたのに…と葛藤してる間に飲んでたよ´д` ;
そしたら。その時1回飲んだだけで、それ以来全く飲みたがらなくなったの!!
飲み納めたんだね、きっと。彼なりに。
そんなこんなで完全に卒乳しました。
もうちょっとあげたかったんだけどね~ホントは。
1歳0ヶ月で卒乳。まぁ普通かな?
私がさみしい(/ _ ; )
そして坊ちゃんの高熱はまだ続いています。
金曜日に前と別の病院連れて行ったら、先生に怒られた(´・ω・`)
何でもっと早く来なかったの!?
何で午前中に来なかったの!?
だって…火曜日別の病院行って溶連菌陰性、風邪って言われて薬もらってたし…
確かに5日も高熱が続いたらおかしいとは思ったけど…
血液検査したけど結局高熱の原因は分からず。
ウイルスが進入してるっぽいから抗生剤出されたよ。
そして私も病院行ったんだけど、脾臓がないからインフルエンザ菌とか
ウイルスだけは気をつけないと危ないよ!と言われました。
これから先、子どもが菌もらったらママは絶対一緒にうつるから。
治す力がないんだから、気をつけないと!と。
脾臓取ってITPが治ったのは良かったけど、これから先病気もらわないように人より気をつけなきゃな。
ステロイドも飲んでないし、血液内科も通ってないから自分がITPだってこと忘れかけてたわ!笑
私も坊ちゃんも治るまでにまだ時間がかかりそうです。
明日は保育園の七夕会(おじいちゃんおばあちゃんだけのための行事)だったのに残念(/ _ ; )
早く治りますように。