今日、約3ヶ月ぶりの血液内科でした。











今日のPLTは33.8万!!










前回先生と話した通り、
今日で血液内科卒業です♡









わーい*\(^o^)/*










2人で泣きそうになりながら診察室でじーんとしてしまった。。








「長かったねぇ~」


と言ってくださったけど、初めての診察の日のこと、すごく鮮明に覚えてます。。









ばぁばと旦那ちゃんと3人で病室入って。








先生「…ご兄弟ですか?」


旦那「いや、婚約者です…」




というぎこちない会話をして笑









骨髄液取るために、いきなり胸のあたりに麻酔打ってでっかい針刺して骨髄液抜いたり。









最初は1000ぐらいしかなかったんだよね、血小板。









3年前の6月の誕生日にプロポーズされて、うちに挨拶に来て、福岡にご挨拶に行った時に最初にかかった近所の病院から電話かかってきて。









「すぐ血液内科受診してください」って言われて九州旅行切り上げて東京戻ってきて。








それからこの先生に出会って。









血液内科にかかってる間に結婚して、脾臓摘出して、妊娠して、出産して、脳外科で手術して。









人生の1番濃密だった時にずっと支えてもらいました。









先生がいたから、血小板どんどん下がってたけど結婚式も何とかハワイで挙げられたし








無事に出産出来たし。









幸いなことに、私は血液内科にかかってからずーっとこの先生に診てもらってました。








決して意見は押し付けないし、私の意思をいつも聞いてくれて色んな選択肢を与えてくれて。時には一緒に考えてくれて。









この先生で良かった♡









2人で「会えなくなると、さみしいね~」と言いながら、これまでのお礼を伝えて診察室を出ました。









辛かったなぁ~
長かったなぁ~








突然難病と言われて受け止められなかったり。

ステロイド30ミリ飲み続けて顔パンパンなのに血小板上がらなかったり。

上がったと思ったら一気に下がって一喜一憂したり。

結婚式前に血小板下がって、ハワイ行くためにステロイドまた増やしたから結婚式の写真も顔パンパンで泣きたくなったり。

ステロイド飲んで体重ものすごく増えたり。





辛かったけど、家族や周りの友達が支えてくれたおかげでここまで来れました。






感謝の気持ちでいっぱいです。







特発性血小板減少性紫斑病 ITPのみなさま、いつかきっと良くなります。

みんな血小板が増えて、治りますように♡









どうもありがとうございました♡