4月から保育園に預ける周りのママ達がどんどん断乳しているー!
みんな「夜中起きなくなって楽~♫」って。
そこで、改めてどうしようかな~と考えて。
私はまだまだおっぱいはあげたいなという気持ちが強くて(私がさみしいだけー。だっておっぱい飲んでる姿ってほんと可愛いんだもん)
でも仕事復帰して夜中2~3回起きるのは辛いので、
夜、寝る前の授乳をやめました。
ここのところ保育園を見越して昼間はおっぱいは全く飲ませてなかったので、夜の1回だけです。
お風呂で………´д` ;
前も書いたけど昼間あげなくなったらおっぱいへの執着がより強くなったのか、お風呂入る前に私が服を脱いだらハイハイで急いで来て抱きついてそのままおっぱい飲むの笑 手で鷲掴みにして笑笑
そのまま湯船に抱っこで入ってる間もずっと飲んでます。。
で、お風呂上がったらミルク200ml飲ませて歯磨きして抱っこ&背中トントンで寝かしつけ。
初日は夜中12時まで泣き続けて最後は疲れて寝たよ。。
次の日は私のパジャマがおっぱいでびしょびしょになっちゃったから、自分が楽になりたくてほんのちょっとおっぱい飲ませたら(この時点でアウトなんだけど笑)そのまま寝ちゃって。
昨日はたくさん遊んだからか、抱っこでトントンしたらすっと寝ちゃった。
明け方起きたけど、また抱っこで寝たし。
そして今も抱っことトントンで寝ました!!
これ、成功!??
今まで楽だから寝かしつけも夜中も添い乳しちゃったけど、こんなにクセになっちゃうとは。。
もし2人目を育てることになったら、1人でベッドに連れてったら寝てくれるように育てます。。
このままうまくいきますようにー*\(^o^)/*