脳に腫瘍が見たかったのは、実は息子を出産した時でした。







出産時に出血多量で貧血に。







分娩台から降りようとして、気を失って頭から落ちました。。







そのため入院中にCTを撮ったところ白い影が映り、更にMRIで検査をしたら、左の脳室に腫瘍が見つかりました。







偶然見つかったものだけれど、私は息子が教えてくれたんじゃないかな?と思っています。







その時腫瘍の大きさは1.9センチ。







脳神経外科の先生は、本来であれば何も影響が出ていない今すぐの摘出が望ましいけれど、出産直後であり息子が生まれたばかりだということを考えると少し様子を見た方が良いということをおっしゃいました。







そして3ヶ月後の先週、2回目のMRI。







結果を昨日聞いたところ、、、、







2.1センチになっていました。







2ミリ大きくなってしまったこと、大きくなったということは悪性の要素を一部含む可能性があること、出来る限り摘出しなければならないこと、手術で摘出以外の方法がないことなどの説明を受けました。







良性か悪性かは、腫瘍を取り出して病理検査をして顕微鏡で見てみないと判断出来ないそうです。







また、良性であれば摘出して終わりだけれど、悪性の場合は細胞レベルで残っている可能性があるため放射線治療や抗がん剤の投与が必要になるとのことでした。






手術は5時間程度だそうですが、どんなに元気でも最低2週間の入院が必要と。







もちろん私の体が最優先だけれど、正直息子と2週間離れるなんて考えられません。







でも、このまま大きくなっていけば摘出も難しくなるし脳室の周りには運動神経や記憶を司る重要な部分があるので何らかの障害が出る可能性が高くなります。







それだけは避けたい。







こんな内容の話を昨日一気にされました。







まだ受け入れられない。。







10万人に1人と言われるITPになり、1万人に1人と言われる脳腫瘍になり、、、







でも、きっと克服出来るはずだよね。








そう信じたいけれど、心を整理しきれないよ。





※※※リア友にはあんまりペラペラ話せる内容ではないので、ここで弱音を吐かせてください。。

逃げ場にさせてください。。