6月8日23時半過ぎ(37w6d)、47センチ、2697gの男の子を出産しましたー!








だいーぶ長くなっちゃいましたが、出産までの記録を。(自分の為の備忘録)







8日は夕方まで点滴を打ち続けても陣痛は来ず…







でも陣痛待ちの間に沖縄へ出張に行っていた旦那ちゃんが戻りの日を1日前倒ししてくれたので、東京に帰って来てくれたのです!







18時頃病院に到着したかな?
ほんとに安心出来た。







18:45 破水しきっていないということで人工破膜(先生が手で…羊水びしゃびしゃ)







19時 陣痛開始!!!







それまでの痛みとはもう、雲泥の差。







耐えられなくて、声が出ちゃう。







うー とか、 あー とか。
(他の部屋の人もウォーとか叫んでた)







そして痛すぎて、寝るのも座るのも耐えられなくて私は陣痛開始から分娩までずーーっとウロウロ部屋の中を歩いてた笑







私はひたすらお腹の赤ちゃんに「一緒に頑張ろうね」と声かけ







旦那ちゃんも、もはや私ではなくお腹に頑張れー、と言い始める







え、私の応援じゃないの?( Д) ゚゚
ショボン(´・з・`)という気持ちに笑






1時間毎に内診。ぐりぐり。







子宮口を柔らかくする薬も点滴に追加したので、徐々に開いていく







陣痛の間隔が分からなくなるぐらい、とにかくずーーっと痛くて、正直途中で「5分で良いから休憩させてください」って思った笑
と言うか旦那ちゃんに実際言ったら笑われたー







誘発剤の副作用か、途中気持ち悪くなってマーライオンのようにげーげー







ひたすら部屋の中をうろうろ。
もう旦那ちゃんの声も耳に入らなくなってくる







23時頃 maxの痛みと共に明らかに「頭出そう!」という感覚が!お腹で波打つ感じ?







陣痛室でさすがに叫ぶ。







そして分娩室へ移動。







分娩台に乗って準備。







赤ちゃんが出ようとしているのが分かる。
でも、まだ呼吸を調えて!いきんじゃダメ!と看護師さん。







23:15頃 準備完了!赤ちゃんとタイミングを合わせていきんで!と。







全身の力を集中させていきんだよ~







しかし私の血圧が最高170ぐらいまで上がってしまう、かつ赤ちゃんの心拍が低下という緊急事態。。。







このままでは母子共に危険ということで鉗子分娩に。(帝王切開に切替という声も聞こえた…)







麻酔を打って、ハサミでバチッと会陰切開






もやは痛くない







そして、いきみつつ、医師と看護師にお腹を押してもらいつつ、鉗子を使って引っ張って、








23時半過ぎに出産!!!!!!!







頭と肩がにゅるりと出て来るのが分かった~







そして第一声は「ゲホッ ウギャッ」でした笑







羊水飲んじゃったみたい笑







感動( ; _ ; )/~~~







赤ちゃんは計測してる間も元気にギャーギャー泣いてました







いちいち感動( ; _ ; )/~~~







しかし破水から出産までちょうど48時間とほんの数分経過してしまったので赤ちゃんはNICUに入ることに。
(48時間経過すると全員NICUに入るらしい)







一瞬だけ赤ちゃんの顔を見て、赤ちゃんはNICUへ連れて行かれました。







(この後のことはまた書こうかな)







破水からは丸2日もかかったけれど陣痛開始から4時間半、分娩台でいきんでから20分というスピード出産でした♡







赤ちゃんはきっと、旦那ちゃんが帰って来るのを待ってたんだね。







夫に立ち会い出産してもらいましたが、立ち会ってもらって本当に良かったです♡







3人で頑張ったんだな、って心から思います♡







楽な出産なんてないだろうし、赤ちゃんもママも命がけなんだなって感じました






赤ちゃん、生まれて来てくれてありがとう♡







これからは家族3人です(っ˘зʕ•̫͡•ʔcнϋෆ*




iPhoneからの投稿