備忘録に
昨日は念願の

久高島に行ったょー
沖縄今年は4回目、
通算?回目の私ですが
なかなか色んなタイミングが合わず、ずーーーっと行ってなかったんです
そして今回ようやくチャンスが



昨日ナンパしたよしこちゃんも一緒に
ドライブしながら安座間サンサンビーチへ

そしたら。
し た ら 。。
乗りたかった午前中の船が、波で欠航…



ガ━(゚Д゚;)━ン
なので、ドライブがてら、色々と回ったょ
まずは斎場御嶽(せいふぁーうたき)へ行きました


私、大学で沖縄学という学問を若干かじっていたのですが
何度も講義に登場した斎場御嶽。
私なんかが陳腐な言葉で表現しては申し訳ない程に、
それは神秘的な場所でした


そして船までまだまだ時間があるので奥武島へ


天ぷらを買って、海を見ながら外で食べたょー
気持ち良かった
それから、お目当てのもずくそばのお店へ
麺にもずくが練り込んであって、汁も出汁がかなり利いてておいしかったぁ
そして
港へ戻り、船の時間までサンサンビーチでだらだら


風がかなーり強かったけど、気持ちよかー

それから、ようやっと久高島へ。
時間がなかったのでチャリでぐるっと島を一周
余計なものはなぁーーんにもない、素敵な島でした



1度泊まってみたいなぁ



日帰りだったのでまた船で戻りーの、那覇へ戻ったのでした


つづく

昨日は念願の


久高島に行ったょー

沖縄今年は4回目、
通算?回目の私ですが
なかなか色んなタイミングが合わず、ずーーーっと行ってなかったんです

そして今回ようやくチャンスが




昨日ナンパしたよしこちゃんも一緒に
ドライブしながら安座間サンサンビーチへ


そしたら。
し た ら 。。
乗りたかった午前中の船が、波で欠航…




ガ━(゚Д゚;)━ン
なので、ドライブがてら、色々と回ったょ

まずは斎場御嶽(せいふぁーうたき)へ行きました



私、大学で沖縄学という学問を若干かじっていたのですが
何度も講義に登場した斎場御嶽。
私なんかが陳腐な言葉で表現しては申し訳ない程に、
それは神秘的な場所でした



そして船までまだまだ時間があるので奥武島へ



天ぷらを買って、海を見ながら外で食べたょー

気持ち良かった

それから、お目当てのもずくそばのお店へ

麺にもずくが練り込んであって、汁も出汁がかなり利いてておいしかったぁ

そして

港へ戻り、船の時間までサンサンビーチでだらだら



風がかなーり強かったけど、気持ちよかー


それから、ようやっと久高島へ。
時間がなかったのでチャリでぐるっと島を一周

余計なものはなぁーーんにもない、素敵な島でした




1度泊まってみたいなぁ




日帰りだったのでまた船で戻りーの、那覇へ戻ったのでした



つづく
