15日の日に旦那っちが仕事帰りに来てくれて
CT検査結果を説明してもらいました!
「膀胱にもやもやしたものが写っている。
私だけの判断じゃなんとも言えない。
明日,かかりつけの病院に行って欲しい。」
6月14日(日)から地元の病院に
入院してましたが
6月17日(水)朝一でかかりつけの病院へ…
とりあえず熱は少し下がってご飯も
ちょいちょい食べれるようになっていたのに…
膀胱に転移しちゃったんだな…
自分でもCTわかるくらい
もやっとしてるし。
朝,2時間半かけてかかりつけの病院へ。
いつもの主治医の内診から始まり
検査結果説明…。
あれ…なんか思ってたのと違うね…。
骨盤内に再発してる箇所だね!
↑(前言われたやつ)
4月に撮ったCTとも変わりないよ!
地元の先生は前のCTは見てないから…
でもうちで撮ったやつと地元の撮ったやつ
比べても変わりわない!
…はい?
てなわけで膀胱もやもやCT事件は
あっさり解決しました…
でもねでもね?午後から泌尿器科診察。
やっぱり左の腎臓が炎症してて
右と比べるとお水の袋みたいなのが
出来てるらしい…
とゆう事で尿管ステントを入れる
処置になりました…
手術のときに付けてた尿の管?あれ
めっちゃ嫌だったのにまさかの
ずっと入れっぱなし&3ヶ月に1回
交換せねばだと?
説明だけで超ストレス…。
透視室で処置始まり…我慢出来ない程は
ないけどつんつん…
ベテラン看護士さんが胸の上に
置いてる私の手をずっとトントン
してくれてそれがあったから頑張れた…
処置終わってとりあえず血尿…
尿の量が多くなってる…
私の左腎臓ちゃん頑張ってくれて
ありがとう!へこたれないでくれ!
これからもよろしく!
とリアルに思った日でした。
抗がん剤治療でまだまだ腎臓には
頑張ってもらわんとです

まだまだ本調子じゃないけど
栄養あるもの食べて次の抗がん剤!
乗り切るぞー