新たな目標探し
急に寒くなりましたねぇ~
もう完全に秋になったんですね。
夏が来ないまま。。
結局今年はホント夏っぽい陽気を感じなかった。
海の家なんて散々だったろうなぁ。
数年前に海の家を作らせてもらった事があるので
海の家の事業内容って良く分かっているつもりですが、
今年はきっとどの業者も赤字・最悪だったと思われます。
海の家は天気に左右されまくりですからね。
晴れと雨じゃ人の入りが全然違う。
当たり前ですけど。
話し変わりますが・・・
それにしてもイチロー凄いなぁ。
大記録が迫ったところで、ふくらはぎ痛で離脱なんて
心情豊かじゃなかっただろうに、
復帰後2戦連続マルチですもんね。
イチローほど完璧に見える人でも
苦難は当たり前に訪れる。
イチローの何が凄いかは、
記録を樹立しているという表面的な部分だけじゃなくて、
高い記録を目指せば目指すほど高いハードルがあるのに
それを乗り越えていける内面のバイタリティに他ならない。
小さい成功には小さいハードルが、
大きい成功には大きいハードルが当然構えている。
小記録であれば、戦線離脱しても
まぁ次頑張ろう!ってなるけど、
メジャー初の連続した大記録となれば、
出来なかったらそこで終わり。
次は無い。
戦線離脱する事によるプレッシャーの増大は
限りなく大きかったはず。
そして戦線復帰してからの打席の結果は
さらに大きなプレッシャーだったに違いない。
WBCの時のようにイチローでも
9打席無安打っていう事もあるわけだから
復帰後一日でも無安打だと記録が
さらにプレッシャーになって悪夢がよぎるだろうし。
でも復帰後2戦連続マルチなんて。
きっとイチロー自身もどこまでハードル飛べるのか、
自分でも分からなくなってるんでしょうね。
この先の目標探しが大変そうだなぁ。。
でも出会いは別れ、とかと同じように
きっと一度飛ぶのを辞めないと、
新たな目標探しって出来ないのかもしれませんね。