ストレスを溜めない生き方 | エスワン島 by s1o

ストレスを溜めない生き方

先日ランチの時に趣味の話をしていたんですが、

趣味って大切ですよね。



ストレスを発散するのに最適な趣味。

趣味って夢中になれるものだし、

余計な事を考える暇が無い。


結果ストレスも溜まらない。



私見ですが、東京のような欲の渦巻いている環境下で

ストレスを溜めないで生きるって不可能のような気がするんです。


つまりストレスを無くす事は出来ない。


だから趣味などでストレスは消えてるわけじゃなくて

あくまでストレスを溜めない時間を作れている、というわけ。



そう考えると一日の中で、

ストレスを溜めない時間って果たしてどのくらいあるのでしょうか。


実は凄く少ないのかもしれません。

常にストレスって溜まっていて、

止まってる(溜まらない)事がレアみたいな。



でも冒頭のように夢中になれている時って

ストレスが溜まらない気がします。

運動とかがその一例。


だから遊びでも仕事でも趣味でも、

何でも夢中になってやらなきゃダメなんだろうな。



やるからには全力でやる。

子供の頃は何をやるにしても全力だった。

だから子供ってストレスから無縁なのかな。。

※もちろん子供でもストレスはあると思うけど大人ほどしつこくないはず。



大人になると何がしかサボったり、

手を抜いたり、堕落したりする。

初心を忘れているから、全力が凄く困難になってたりする。




やっぱ子供に学ぶ、初心で行動する、という事が

ストレスを溜めない生き方なんでしょうね。