ポエムの言霊
先日内定者と食事をしていたときに、
私「僕のブログのテーマのひとつである、
ポエムって読むとちょっとヤバい人みたいでしょ(笑)」
内定者「私、好きですよ。なんかウンウンって納得しながら見てます」
と言ってくれました。
でも実は意外にも私のポエムに
賛同してくれている人は結構多い(笑)
自分でもいつからこんな銀詩人のような事を
書くようになったかは定かで無いが
ポエムは個人的にも好きです。
言葉というのは言霊なので
言い方ひとつで受け取る魂が異なる。
ポエムは人の表面ではなく、
深いところに行く、と勝手に思ってます。
と言うことでポエムを。。。
***************************************
幸せの価値観というのは人それぞれ違う。
都心で成功するのが幸せと感じる人も居るし、
田舎で農作業するのが幸せと感じる人も居る。
お金を稼ぐ事が幸せと感じる人も居るし、
成長する事だけが幸せと感じる人も居る。
ビジネスの成功が幸せと感じる人も居るし、
プライベートの成功が幸せと感じる人も居る。
幸せの感じ方は人それぞれ異なる。
幸せというのは十人十色だ。
それはつまり、
幸せはもの凄くたくさんある
という事を意味する。
そう。幸せはたくさんあるのだ。
こんな小さな幸せから
あんな大きな幸せまで、
色々な形の幸せがある。
幸せになるのを諦めるなんてナンセンス。
だって幸せは次から次へと選び放題なほど広がっている。
たくさんの幸せを掴み取ろう。
そして得た幸せはまた別の人に送られていくから。
人の幸せは十人十色だから、
人は人の幸せでまた幸せの選択肢を増やすことが出来る。
人のためにも自分が幸せになろう。
そして人を幸せにしよう。
***************************************
Poem By S1O