ヴァイオリニスト佐藤俊介 | エスワン島 by s1o

ヴァイオリニスト佐藤俊介

実は最近趣味でギターを始めました。

といっても家で空いた時間に弾いてるだけですが・・・



昔中学の時はバンドを組んだりしていたので、

すぐに弾けるんですが、いかんせん指が弦慣れしていないので

指先が常にジンジンして痛いです。。

まぁすぐに慣れて硬くなると思いますが。。



でも音楽って良いですね。


ギターを弾いていると、隣で子供がスヤスヤ寝ちゃいます。


楽器って子供好きなんですよね。



でも自分が子供の頃は

ちょっと好きになれない事もありました。



親がヴァイオリン、チェロを昔からずっとやっていて、

今でもオーケストラとかやっているツワモノなので、

私も幼少期にはヴァイオリンをやった時期がありました。



でも首が凄く痛くてすぐに断念。。


最初はきっと子供心でやってもいいかな、と思ったんでしょうが

痛みに負けて見るもの嫌になったなぁ。。



今思えばずっと続けていれば

ちょっとしたヴァイオリニストになれたかもしれませんねぇ~。。

3歳くらいから初めて子供用のバイオリン使ってたくらいですから。。



しかも変な縁ですが、Googleとかで「佐藤俊介」って打つと

同姓同名のプロヴァイオリニストが出てくるんですね(笑)




最近変な縁を感じることが多いです。



本当に人生は偶然は無く、必然なんでしょうか。

何かがつながって皆が生きている。


出会いや不思議はきっと時空軸で

絡めた状態で保存されているのかな。。



なんだかよく分かりませんが。。。



でも必然であるならば良い事も悪い事も

しっかりと受け止めてプラスに転じさせなければいけません。



運悪かった~、という言い訳が出来ないつもりで

日々生きて行く事の重要さを教えてくれているかな。