本からスキルへ | エスワン島 by s1o

本からスキルへ

営業に限らずビジネスを行っていく上で

必要とされる読書。



ビジネス書に限らず週刊誌や月刊誌、時事誌や小説など

デキるビジネスマンはたくさん本を読んでいる傾向が強い。


各言う私は実はそれほど読みませんが・・・・汗




しかし本というのは非常に重要です。


なぜなら本は自分でビジネスに対してモチベーションを上げられる

唯一のものだからです。



本からスキルを学ぶ事は出来ない。

正確にはほとんど出来ない。


なぜなら単純にこうすれば良い、ということでもなく、

色々な環境や人が合わさって初めてなしえた事が本には書いてある。


結局色々な成功者の名言や営業ノウハウは

実践した人にしかわからないものなのです。



ですが本からはやる気を作る事ができる。


色々な成功者の名言やノウハウは

自分にも出来るかもしれない、自分もやってやるぞ、という

強い意志やモチベーションを生み出す。


その高いモチベーションが考えから行動に変わり、

結果として経験となりスキル化していく。


本を読んでスキルがつくとしたら

こういったケースしかありえない。


読んだだけでスキルなどつくはずもない。



ちなみにココで言うスキルは物知り的な知識ではなく、

現場の実践に使える【力】であり、人に身を持って伝える事が出来る【力】である。


つまり本の著者が人にモチベーションを高めてくれるような本当の【力】である。




成功者自体は死してなお、色々なビジネスマンに対して

そういった【力】を発揮している。

※もちろん今もバリバリに活躍されている方ももちろん含め。


そのような【力】を伝達するひとつのツールが本と言えよう。



本は読んだほうが良い。

ただスキルがつくかどうかはその人次第。


読むことに満足するのではなく、読んだ後の行動や経験でしかない。





私があまり本を読まないのは

すべての本に賛同出来ないからなのかな。。。



いや、正確にはすべてを行動に移す気が無いからかも。。



いや、羅列された字を読むのが苦手だからかも(笑)