壁
ビジネスなりプライベートなり、
色々と壁というのはあるものです。
高い壁もあれば低い壁もある。
色々な壁を乗り越えて成長というものがあります。
ただ壁というのは乗り越えるまで高さが正確には分かりません。
人生の壁には必ず「もや」がいつもかかっています。
高すぎる壁なのか、それとも低い壁なのか。
高すぎる壁を乗り越えようとすると身を滅ぼしてしまいます。
逆に低すぎる壁を逃げてしまっては成長はありません。
自分ひとりでどうしても壁の頂上が分からない(見えない)時は
色々な人からアドバイスを受けると良いですね。
そうすると段々と頂が見えてきます。
それが自分にとってどのような高さの壁なのか。
そして自分が乗り越えられる壁なのかどうかを判断し、
不可能ならは即座に引く事が重要です。
可能だと思えた時、挑戦する。
そして重要になるのは諦めないということ。
よく諦めないことは重要だと言いますが
正確には心が崩れそうになった時に
再び支えなおせる精神力・使命感の強さ、が重要です。
誰しも心が崩れそうになる時はある。
そしてそのまま崩れてしまう人も居れば、
立て直して乗り越える人もいる。
①壁の頂上を見つけ
②心を崩さずに(崩れても建て直し、諦めずに)
③全力でゆっくりでも上り続ける
こういった事が人生においても重要だと思います。