借金を貯金に変える? | エスワン島 by s1o

借金を貯金に変える?

禁煙してから早1年以上が経ちました。



やっぱり最初は飲みの席や待ち合わせの時などは

吸いたかったものですが、今となっては

タバコを吸いたいと思うシーンすら無くなりましたね。



もともと喉が弱い私にとってタバコは

向いていないと言うのもありましたが・・・





でも何事もそうですが習慣となったものを変えるには

凄く大きな摩擦が生じるものです。




ただ習慣とは非常に素晴らしいモノで

無意識的に続けられる非常に価値のある環境。



「継続が力」になる我々人間の人生において

良い習慣を身につけていく事はとても重要です。




一方悪い事も無意識に続けてしまうのが習慣でもあります。



タバコなどはまさにそう。




人は幼少期の小さい頃から死に至るまで、

つまり生活をしていくにつれて色々な習慣が身についていきます。



悪い習慣を良い習慣に変える事が出来れば

それは株式用語で言えばデッドエクイティスワップのようなもの。


つまり借金が貯金になるようなものなんです。




だからこそ悪い習慣は一刻も早く絶たねばならないわけで。

どんどん借金が増えてしまいますから。


一方良い習慣に変えれば貯金がどんどん増えていきます。




つまり自分の体(健康)という銀行に何を溜められるか、と言う事。

借金をしすぎて破綻してしまわないように。



残念な事に本来、体の持つ健康預金は有限です。


若いうちから借金しすぎてしまうと

後から返すのが大変になってしまいますし、

底を突いてしまえばTHE ENDです。



そう考えると習慣を変える時に生じる摩擦は

乗り越えられるのでは無いでしょうか。



去らない嵐は無いですし、

摩擦はいつか滑らかになります。




悪い習慣を良い習慣に変えて

自分の体に貯金をしていきましょう^^