子育てに『適度のストレス」は必要か | エスワン島 by s1o

子育てに『適度のストレス」は必要か

どうやったら人って

成功の道を歩めるのでしょうか。





私が思うに


『適度なストレス』がある事


だと思います。



そもそもストレスとは何でしょうか。




ストレスを感じるとき、人は『忍耐』を覚えるはずです。

つまりストレスに打ち勝つたび、人は強くなっていきます。



忍び耐える事が出来るというのは

チャンスを活かす事が出来る人とも言えます。




戦国時代に時代を築けたのは

忍耐を持った徳川家康でした。




ところが今の世の中はそのストレスの病として

うつ病などが上げられています。



忍耐出来ない事を正当化してしまっている訳です。



ただ一方で忍耐する事が増えたのも事実。

現代社会は、生きていくだけでも過度なストレスが発生する事もしばしば。



ストレスに打ち負けて逃げてしまう。

ストレスに打ち負けて犯罪を犯してしまう。




そんな社会だからこそ『適度なストレス』は

過度なストレスのトレーニングにもなります。



『適度なストレス』は子供の頃から経験しなければいけません。



トレーニングは時間を掛けてゆっくりやる事で

より効果が出るものですからね。



いきなり過度なストレスが襲ってくるからいけないんです。




子育ての中に必要な要素なのかもしれませんね。。