死刑廃止論は古い!?
昨日山口県光市の母子殺害事件の差し戻し控訴審で、
意見陳述を終えた遺族の本村洋さんの記者会見を見た。
先日もこの話についてはブログで書いた。
そしてコメントでも頂いたがまさにその通りだと思う。
「今の世の中に死刑廃止論など古い」
死刑を廃止しようとしている弁護団。
でも今回の事件で被害者側に立てば
それは死刑を押し通そうとする弁護団なわけで。
ビジネスなら何をやっても良いのか、という次元。
泣いても意味分かりません。
本村さんが言うように、他人を死に貶めたなら
自分は死を持って償うしかない。
その死だけでは足りないかもしれないが。。
別に死んでほしいから死刑を言っているわけではない。
最高刑が死なら、それを甘んじて受けよと、言っているんだろう。
もし死刑を撤廃したいなら
すべての凶悪犯罪についても死刑を無くす必要がある。
最高刑を無期懲役にするしかない。
今の世の中死んでも足りないくらいの凶悪な犯罪者は多い。
生かす理由は何か。
きっと時間を掛けて更生して、とかそういう理由なのだろうが
殺人まで行った人を更生する必要も無い。
※もちろん被告の過去の環境は考慮したいが・・・
だがよっぽど被害者を助けたほうが社会的には更生に値すると思う。
それにしても死刑廃止論は逆行してますね。
ここまで世界で人が増えたのですから
悪は撤廃するのが世の流れ。
人は動物のように弱肉強食の世界ではないです。
普通にしていれば寿命まで生きる。
極悪犯罪をおこなった人の死刑は
唯一のヒトにおける弱肉強食のような気がします。
そして悪い事をする人がこの世の中に居なくなるように。。