上場企業と未上場企業 | エスワン島 by s1o

上場企業と未上場企業

3月期決算 5年連続の増収増益 東証1部776社



景気回復どころか、どの企業も増収増益の決算報告。

つまり儲かっている会社がすごく多い。



ところが働いている従業員が

潤っているわけでもなさそうです。



というのも当たり前。



上場企業は儲けは株主に還元する必要がある。

いわゆる資本主義では、仕方がないこと。



特に最近は利益=配当としなければ

モノ言う株主から何を言われるか分からない。



上場企業にとって利益が従業員に回る事は

基本的にないのだ。



株主尊重は資本主義に乗っ取っているんですが

義理・人情を好む日本では、やっぱり受け悪いでしょうね。



つまり働いているのは私たちだ。という考え方です。



そういう意味でも優秀な人は

今後上場企業に勤めたくない、となるかもしれません。



優秀な人ほど未上場企業で、

対価に見合った報酬が取れる企業を

選択するようになる。



上場企業のメリット、未上場企業のメリットが

明確になりそうです。