新卒
昨年に続き、今年も花見いってきました。
昨年もブログに書いたんですが
大人飲みの花見。
施設の設置など本当にお疲れさまでした。
照明や音響、ビールサーバー(200L)など
業務用プロ仕様な花見なので。。
いつもギャラリーが100人近く集まってきますが
やっぱり花見、みんな騒ぎたいんですね。
私は色々用事もあって最後のほうで参加したため、
騒げてないんですが。。
★大宮黒人兄弟會★
いつもありがとうございます。
さて、今日は4月最初の営業日。
新卒の方は今日から新社会人としてスタートですね。
初々しい社会人がたくさんいると思ったら。。です。
弊社も来年、再来年くらいに
新卒を募集したいな、と思っています。
やはり新卒に来て頂く以上、それなりに
研修・設備制度が必要だと思いますので。
新卒の方の良いところは
何でも吸収出来る「無」の状況にあります。
逆を言えば悪い環境に染まってしまう事もあります。
まさに朱に交われば紅くなるってやつですね。
つまり新卒の時間をどこで過ごすか?
非常に重要なわけです。
そんな新卒ライフを無駄にしないためにも、
何が新卒にとって必要で何が必要でないのか。
※ある意味新卒に必要でない事を除外してあげるのも必要。
そういったことをしっかり考え、整備してから
募集を一斉にかけて行きたいと思っておりますので
学生の方々、是非ともその際は挙手お願いします。
思えば6年前は私も新卒でした。
今年から7年目に入ります。
新卒の良いところである「無」は
いつも忘れず引き締めて頑張ります!