ヒトはロングテールじゃない
最近お酒を飲むと次の日に残ります。。
むくみます。。(^_^;)
きっとリンパの流れが悪くなっているんだろうと。。
人は年を重ねるとリンパの流れが悪くなり、
”サビ”と同様動かすのに一層労力が掛かるようになります。
老廃物がきちんと排出されているかどうかも
リンパの流れひとつで変わってきます。
宿便などはまさにリンパの流れの悪さから来るものです。
冷え性などもそうです。
正しいリンパの流れは熱を生み出します。
最近酒が抜けないというのも
リンパの流れが悪くなってきたのかもしれません。。
優秀なカイロプラクティックはリンパの流れを
正常にしてくれます。
またリセットしにカイロプラクティックにいかねば。。。
**********************************
ブログランキング 登録中!
毎日クリックしてランキング協力お願いします!
**********************************
さて、ネットの世界ではロングテールなどと言って
頭角よりも底辺の集合の方が
大きい・価値があるとされていますね。
同じようなイメージで考えました。
人と人の関係ならば、どうなんだろうか、と。
結論ロングテール理論と
反発するのが人だと思いました。
『たくさんの人と浅く知り合うよりも、
ひとりの人と深くすべてを
わかり合う事の方がはるかに難しい。』
人とは本当に深いものです。
一生をともにする夫婦であっても
すべてを分かり合うことは非常に難しいでしょう。
逆を言えば浅くたくさんの人と付き合うことは、
いくらでも可能なんです。
人脈、人脈と言われる世の中ですが
それだけではダメだと思うんです。
本当に分かり合うために、
ときに人と衝突したり、喧嘩したり、疑ったり・・・・
そんな事って実はものすごく貴重で、人間らしくて
素晴らしい事なんじゃないかって。
それなりに人と付き合う事と
比べたら本当に価値の高いもの。
どんなにたくさんの「人」とつながりがあっても
本当に分かり合える『ヒト』がいなければ
そのたくさんの人も安っぽくみえてしまう。。
本当の『ヒト』
それを勝ち取るには、きっと
自分が格好悪くて、馬鹿馬鹿しくて、
辛くて、嬉しくて、泣きじゃくって
そんなすべてを見せる事、
見せてもらう事が超大切で
絶対にひとりでは出来ない事なんでしょう。
頑張ろう!(*^_^*)
***************************************************************
芸能人ブログなど全国25万人参加の人気ブログランキングはこちら
***********************************************************************
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
株式会社エスワンオーでは人材を募集中です!
広告代理店で企画営業を希望の方はこちら
まで
○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○●○
旧ブログ http://blog.drecom