義実家からの宅配便…


いつも18時以降配達で受け取れてたから

それで今日も行けると思ったら、

いつもより早く宅配が来ていたらしい。


もちろん不在通知置いてくれてたんだけど、

自転車置き場から郵便受けまで回り道だし、

今日は買い物もして帰ってきたから、

荷物も多いし、寒いしで郵便受け見なかった。

(っていうか、いつも帰宅時は見ない。というか、見に行けない)


それよりなにより、今週は体調悪いわ、仕事忙しいわで

義実家から宅配来るなんて忘れてた。


そしたら、義父から電話。

夕飯終わって、疲れ果てたし、ちょっとうとうとしていたところだった…


「まだ来てないんか」


正~直に「帰り18時過ぎたし、郵便受け見てないし」って

言った。(なんかいつも以上に鬱陶しかった…)


そしたら、

「なんで郵便受け見てないんや」と。

「なんで18時までに帰って来てないんや」と。


…わたしゃ、パートちゃいますが。

17時30分までフルで働いてますねん。

扶養にも入れませんねん。それぐらい働いてますねん。

仕事の後に、夕飯の買い物に行くときだってありますねん。


フルタイムで働いてるって何度も言ってるけど、

いつも「パート」って言ってくるところもむかつくし。

小遣い稼ぎちゃうぞ。

(っていうか、あんたの息子の稼ぎはそんなに良くないぞ。)


腹立たしいわ。


こっちは必死でやっとるんじゃ。


「遠いしめんどくさいから運動会見に行かんし」

とか言うくせに。

今まで、3年に1回来たかどうかやろうが。

神戸のじいじは、抗がん剤飲みながらも

ビデオ片手に走り回ってくれたぞ。

(ホント、じいじ感謝)


そのくせ、1カ月以上義実家行かないと、

「なんや忙しいんやな~」とか言ってくるし。

帰ったって、じーちゃんはかなりの頻度で

「謎の同窓会」でおらへんやないかい。

おらへんのやったら、私らを招集するな。

私だって神戸の実家の方に帰りたいわっ(怒)


わたし、すっごい頑張ってるんですけど?

息子より10も年下の小娘かもしれませんが、

何やらこだわりが強く、突然ブチギレるKYなあなたの息子相手に

良くやれてるわ、と自分でも思いますけど。


もうピークは越えたように思うけど、

双方の実家から離れて2人の男児を育ててるのも

なかなかの体力仕事ですけどね。


ホント、疲れ切った時に限って電話してくるのよ、あのおやじさん…


勘弁してって思う。


…案の定、宅配の不在票は入ってたわけですが、

義父さんには電話せんし。

いつもはお義母さんに電話させるくせに、

なんで今日はあんた、自分で電話してくるのよ。


タイミングも合わんのですわ、私と義父さん。


ああ、不快。