実家めぐりとプールめぐりで終わったお盆休み。
(本当は夏の記録も残したい…)
帰ってきたら待っていたのは、ぴょろたの夏休みと
プールでもらったゆっとんの手足口病…
一日中
「おくち痛い~」
「早くおくち治らへんかなあああ~」
と泣くゆっとんに…
最初は心配していたけど、さすがにしんどくなってきて、
「とにかく寝てくれ」と眠りにつかせて…
昼寝してたら、お盆明けで仕事紹介の電話が立て続けに入る…
昼寝できない…
あ、仕事は9月半ば開始のお仕事に応募する予定です。
9月開始のお仕事にも応募しかけていたんですが…
お盆休み直前に…地域役員の会長になってしまった…
くじ引き大当たり!
…
…何かのご縁だから、これを機に、地域について
いろいろ情報収集させてもらおうと思う…
幸いにも、顔見知りのおじさまが、何も知らないぽんよりに
親切に教え、助けてくれる雰囲気。
お盆の帰省のために、車に荷物を積み込んでたら、たまたま会って、
何やらジェスチャーで
「帰省か?大変やな!御達者で!!」
って感じで何か言っていた…
私は何やらオッチャン世代の心をひく、何か…
そう、「頼りない」…いや、「からかいがいのある」何かしらの
オーラを発しているみたいで…
(あと、小学生男児に同レベルに扱われる「親しみやすさ」…いや、
「なめられやすさ」のオーラも発しているらしい)
良いのやら、悪いのやら。
ぴょろたの夏休みの宿題、クライマックス!!
…って、最後に残るのはやっぱり「自由研究」だったりするわけです。
今年は、夏休み前からテーマを「恐竜」に設定し、
恐竜に関する施設を巡って、ぴょろたに写真を撮らせ、
説明文をメモって、写真&説明文から学んだことをノートにまとめる!
っていう計画性バッチリの予定が…
写真を印刷するはずのプリンタが壊れとる&インクがない。
一応、ネットで調べてなんとなく治った感じだけど、インクがない。
けど、ゆっとんピーピー泣き続けるしインク買いに行けない。
時代は便利になったもんだ…
ネットでインクと写真用の用紙を注文し、早ければ明日、
遅くとも明後日には到着予定…
…就活に集中する気力も残りません~。