7月末日でお仕事を退職しまして。
その翌日には、前の勤務先の隣の隣のビルにある
派遣会社で再登録試験&面談を受けるっていう
なんともまあフットワークの軽い私…
Officeのバージョンが変わったとか、長い間仕事上で
一からOffice文書を作ることがなかったから…っていうのもあるけど…
Wordのテストがぼろぼろでした。
前の仕事では、定型のフォームがあって、文章を変えるだけで
いいってシステムになってたので、
ホント、文章の入力しかしてなかったし。
そのかわりAccessがちょこっと使えるようになったのです。
今まで全く使ったことなかったけど。
あと、正式なビジネスメールを作れるようになったな、と。
今までは私の英語メールを添削してくれる人がいなかったので、
自分で適当に作って送ってたけど、
前の仕事は蛇男から細かすぎる添削を受けたうえで英文メールを送ってたので、
きちんと文章が書けるようになりました。
ちょっと感謝。
今は求人が少ない時期っていうのと、私自身、夏休みが
明けるまで面接とかには行き難いって言う事情があるので、
とりあえず試験だけ受けてきました。
いつも思うんだけれど…
やっぱり子どもがいて、かつ実家が遠方で旦那が基本帰りが遅いって
いう事情を話すと、「う~ん…」って言われてしまう。
今回、再登録に行った派遣会社は、5年前にとても良い仕事先を
紹介してくれたところなので、それでも良いところを紹介してくれそうだっていう
期待は持っているんですが…。
…蛇男がいた職場以上に厳しいところなんてなさそうな気もするけど、
次に紹介受けたところも同等レベルの厄介な上司&同僚に囲まれたら
イヤだなあ…なんてトラウマになってしまっていたりもします。
やっぱりフルタイムじゃなくて、パートでじっくり探したほうがいいかなあとか。
(今年は扶養に入れないので、フルタイムで働くべきだとは思うんだけど…)
保留の状態でもとりあえず2件、紹介可能なお仕事を教えてもらいました。
どちらも前の仕事よりも時給は下がるけど、勤務地・勤務時間ともに
かなり負担は軽減される上、規模も大きく社員食堂&売店もあるところ。
で、たぶん規模が大きいところは、ワーキングマザーに対する
理解もある…と思うんですけどね…。
いいところ、見つかるかな~。