本日、ゆっとん嘔吐でお仕事早退…


ちょうど仕事、煮詰まってたので、いい気分転換のきっかけ…と思おう。


来月から新しい保育園☆


制服だし指定体操服だし、カバンも文具も指定…(サヨナラお金出費


唯一手作り指定があった体操服袋。

そして、それとお揃いで作ってみた給食袋。






4年ぶりに引っ張り出してきたミシン。

…ミシンはあったけど、電源コードが行方不明。

何やら古いパソコンの電源コード(メガネのコードというらしい)が

マッチしたし、ネットで調べたらそれでOKってことなので、

入れてみたら…動いた。


(最近、久しぶりにPS2がしたくなって、それも電源コード行方不明だったんですけど、

家電店のジョー○ンのゲームコーナーのおっちゃんに聞いたら、

メガネの電源コードはメガネ形状ならとりあえずなんでもいいとかなんとか言っていた。

…ミシンもそうだったか…

ってかどれだけコードなくしてんねん、わたし)


ミシンはね~いつも下糸が出なくてトラブルになります。

(小~高の家庭科の時間も、「なぜか下糸が出ないぽんより」と呼ばれた)


4年前にミシンの下糸釜?分解して、無理やり出した下糸…
それが残ってたから、今回は下糸トラブルなくサクサク終了~

(って4年前に入れた糸で作ったってことです…)


毎日のように、できあがったこの2袋を手にとっては

「上手やわ~実はママ、ミシンうまいんやわ~下糸トラブルさえなければ!」

って自画自賛してます。


3年間持ちますように!


次のミシンは…ゆっとんの小学校入学…か?(汗)