ゆっとんの保育園の結果…??
5日に一斉発送で、たいていの人が今日、結果を受け取ったそうな。
そう…
うち、その「たいていの人」に入ってないんですけど???
通知が届いてない!
待機決定でもなく、入所決定でもない、宙ぶらりん状態。
でもね、今日の夜、某保育園の先生がわざわざうちまで来てくださって、
その保育園の入所説明会の案内を下さったんですが…
その保育園、第三希望。
2013年度の入所希望には第二希望で書いたんですけど、
今の仕事では時間が合わないことが判明して、希望から外したんです。
でも、4月から時短が認められてるので、通えることになり、
とりあえず第三希望に書いてみたっていう…
認可園に入れるだけありがたいんでしょうけど…
もう頭の中が第一希望の園に入ったバージョンでシミュレーション
始めちゃってたのでちょっとした混乱状態。
でも、第三希望の園は、設備がすごい良くて、
下手したらぴょろたの幼稚園よりも設備いいし、カリキュラムもしっかりしてて
「幼稚園的保育園」なので、ゆっとんにはいいのかもしれない…
(ぴょろたのときは、「ぴょろたには合わない」って思った。)
英語も体操も外部講師を招いてやってくれるそうな。
(別途費用はかかるでしょうが…)
立地も二つの最寄駅から自転車で10分かからない(中途半端な立地ともいえる)
バス停が近いのはいいかもしれないけど、バス通勤じゃなきゃ意味ないともいえる。
ただ…制服&カバン&帽子&体操服&靴が指定。
さよなら~¥(お金)~
でも、保育園が決まれば7月からの新しい仕事を決めやすい。
今のところは6月まで…って今日派遣の営業さんが今の職場に言ったはず。
しかし…
あくまで妄想だけど…
第一希望園に急きょ空きができて、次点のぽんよりに明日あたり
「第三希望園で案内言ってるかもしれませんが、第一希望園に行けることになったので、
その内容で今日、通知を発送しました~」
って役所から連絡が来るかもしれない、だからうちだけ通知遅れてるんだわ♪
とか非常に都合のいい妄想が頭をまわっていたりもしますw
ホント、おめでたいっていうか…我ながら。
でも、そうだったらすごいですよね。