ぴょろたの3DSが…壊れた。
っていうか…「壊した」…のかもしれない。
すぐに任天堂に電話して、ネットで修理依頼して、
多分明日仕事に行く前にコンビニから送付します。
こういうことは仕事が早いママ(苦笑)
朝一で依頼したら同じ京都だし明日中に任天堂に着くんだろうか…とか?
年内には修理を終えたいところ…
一応、保証期間内だけど「見積もり不要」にしたので…
修理されて戻ってきて請求金額にびっくり!なんてことになるかもしれない。
そういえば、昔…っていうか高校時代に
プレイステーションが壊れて9000円ぐらい出して(お年玉さよなら~)
修理してもらったことがあります。
次に壊れたときにプレステ2を買った。
(9000円を何度も払うぐらいなら新しいやつを買うってね。)
ぽんよりは特にゲーム機に関してはそれはとてもとても大事に扱ったので、
新しい新機種が出るまでは基本的に機械を壊さなかったので、
こうも簡単にDSを壊しまくるぴょろたには正直、いらついてます。
おまえにはゲーマー魂はないのか。
「ゲーム好きは機械も大事に扱うもんだ」と夏にDSを壊したときに
口酸っぱく教えたつもりなんだけどね。
そうそう、パパがママと喧嘩してて、大事なDSiをパキッと真っ二つに
折った時は…離婚を考えましたけどね(←私も器が小さい)
自転車通勤だから、揺れでただでさえ壊れてる3DSがさらに壊れないように、
肩掛けリュックに3DSを入れていこうと思う、明日の朝。
…お弁当よりも大事に扱うという…
食<ゲーム機…
なんともまあ…自分で自分に呆れるけど、それだけゲームを愛してるってことだ。
…って今は全然できないんですけどね。時間ないし…
中学生の時みたいに1週間でRPGを全クリアとかしてみたい。
(頭痛に悩まされるほど何時間とゲームしてた私…)
でも、ぴょろたがそんな風になったら…めっちゃ怒るんだろうな。
とりあえず、年内に修理終わりますように