タイトルが感じばっかりで…中国語みたいw
ディナゲスト服用開始後1か月ほどになります。
これという副作用もなく、最近は朝のドタバタで朝の服用を忘れてたり…(汗)
先週は、本来ならPMSの時期。
そして、先月、ひどい腰痛に悩まされた時期。
今月もやっぱり腰痛がありました。
…が、先月に比べて軽いものでした。
そして、今週に入ってから(本来なら生理開始の週)腰痛がなくなりました。
腰痛は確実に周期的なものみたい。
でも、薬を飲み始めてからも軽くなったとはいえ腰痛があるのは
いいのか?悪いのか??
そもそも私は子宮内膜症なのか?とかいう疑問も沸き起こってます。
…でも生理周期と腰痛が関連しているのは、
婦人系の疾患なのかな…とか思ったり。
明日、そのあたり話してきます。
それにしても…すっごい食べまくってます(泣)
特に果物が食べたくてしょうがなくって。
果物入りのゼリーとかヨーグルトとか…
ゆっとんに見つかるとすぐに全部食べられちゃうから、
冷蔵庫の一番上の奥に隠してます。
薬飲み始めてからの現象なんですよね…
ある意味、副作用?