困っちゃいますよね~ホント。
2年目の保育園入所活動(保活…っていうのなんかイヤ)です。
まず、第一希望のぴょろたが通っていた保育園へ。
今年も見学会が開かれていたみたいなんですが、
電話で日程確認した時点で参加できない(仕事を休めない)日だったので、
「ほぼ毎年入所申請(ゆっとんとしては3回目)してて、昨年も見学会行った」
って言ったら
「多分昨年と内容変わらないと思うので来なくていいと思います~」と。
ついでに、今年としては8か月待ってるけど、やっぱり空きはない?って
確認したら…今年は4月の時点でめいっぱい入れたんだそうです。
…書類さえそろっていれば、4月に入れたかもしれないな…残念すぎる。
で、土曜日に申請書類をもらいに行ったら、ぴょろたのときはよくお話させてもらってた
園長先生とぴょろたの担任だった先生がいた!
園長先生は、うちがずっと待機状態なのを把握してらっしゃるので
「ごめんねえ…」って恐縮されてましたが…。
絶対にこの園がいいし、今は雨の中でも自転車で認可外に通ってるけど、
この園に入るためなら!って思って待ってるし(おおげさ)、
ぴょろたも学童でかつての保育園のクラスメイトくんたちと4年ぶりに
再びお友達になれて楽しく暮らしてます!ってちょっとアピール。
「確かに弟くん(ゆっとん)もここに入れたら、学童でも一緒の子、多いからねえ。
安心かもしれんね。」
って園長先生も言ってました。
ホント、ぴょろたは幼稚園のときの友達がいないクラスで、
なおかつ知らない人ばっかりの学童クラブで、良くやってくれてると思います。
彼の頑張りと生まれ持った性格のおかげで、ママは今、仕事をできている!
とりあえず絶対に第一希望に書いておくこと、っていうことを言われました。
第一希望じゃなきゃ、入れないってことかな…。厳しいね。
で、もう1か所、小規模の保育園にも電話して、
土曜日の園庭解放の時に見学させてもらえることになりました!
そこはぴょろたの小学校のクラスメイトくんが通っていたところで、
今もその妹さんが通っているそうで。
そのママさん情報によると「2歳児クラスに1名、転勤で空きができたらしい」という話。
でも、そこは2歳に空きができたから、2歳を入れるってわけではなくて、
1名空きができたら、優先順位が高い人を年齢関係なく補充するみたいです。
今は第二希望で書いているし、ちょっと家から遠めなので
第一希望の保育園に春から入れるなら、そちらの方が助かるかもしれない…とか
いろいろ考えます。
あと、今の仕事は育休さんの代替で、予定では6月ごろまでってことになってます。
でも普通だったら、一斉入所の4月に育休さんが帰ってくるはずなんですよね。
だから、4月からは引継ぎとかあるけど、時間短縮の勤務をお願いしてみようと思います。
それがダメだったら、引継ぎ終わり次第、早急に今の仕事を変わろうと思う。
やっぱりね、18時まで勤務って大変ですよ。
一般企業だったらたいてい17時あるいは17時半終わりだけど、
その時間と18時まで勤務ってすごい壁があります。
17時半終わりだったら、学童迎えに行けるけど、30分違うと
間に合わないんだもん。
保育園も18時半までのところはけっこうあるけど、19時まで預かってくれるところは
ドンッと数が減るんですよ…
正職員は時短でやっていけるんだろうけど、しがない派遣は18時まで頑張るしかない
ってことかいな、と。
人間関係もいろいろあるし、システム的にも不満を覚えることも多いので…
仕事変わりたいな( ̄ー ̄)
できれば、前勤めていたところか、前面接に行った学校関係のお仕事がいい…
良縁ないかな…
という感じで、3回目の保活とともに、今後の身の振り方も見直し始めています。
