そして、事故翌週…


帰省できなかったリベンジで神戸へ


ゆっとんの誕生日記念に…アンパンマンミュージアムアンパンマン


じいじが超早起きして8時30分アンパンマンミュージアム前に到着で

1番(!!)でチケット買ってくれたんですけどね…


チケット持っててもお連れ様が一緒じゃないと、

一旦、列を離れてその時点の最後尾に並ばないとダメっていう(汗)


ちなみにぽんより一家と弟娘っ子たち&ばあばが

アンパンマンミュージアム前に到着したのは10時ちょい前。


結局列に並んで、入館…

前売り券とかありませんからね、うちみたいに誰かが早く出て

券を先行入手しても無駄足ですよwww

(って普通、8時30分には並ばんだろう…家族もびっくりしたわ)


道中には…


ワタシに叱咤激励!(そして愚痴)-2013062209530000.jpg


アンパンマンとか



ワタシに叱咤激励!(そして愚痴)-2013062209550000.jpg


ドキンちゃんとかいます。


なぜか姪っ子ちゃんがぽんよりの近くにずっといたから、

息子たちの写真があんまりないっていうww



ワタシに叱咤激励!(そして愚痴)-2013062210400001.jpg

これも姪っ子シスターズ。


我が息子たちはいずこに…って感じです。



ワタシに叱咤激励!(そして愚痴)-2013062210290000.jpg

ぴょろた発見!!姪っ子シスターズとバイキンUFOに乗る。


小1だけど、まだまだアンパンマンミュージアムを満喫します♪


っていうか、ゆっとんどこ??


結局、主役のゆっとんの写真はママの携帯には1枚もありませんでしたっ。


ず~っとパパと一緒に別行動。


名古屋のアンパンマンミュージアムに行ったことがありますが、

神戸は屋内施設です。冷暖房完備です。


名古屋はスパーランドの横だから水着姿の人もいた…と思う。

あと、ブログにも載せましたが、屋外ならではの」

ばいきんまんグループによる水放射(水扇風機)の攻撃~とかね。


神戸には原っぱのある公園がそばにあったけど、ああいうところで

屋外のショーとかイベントとかあるのかな?


昼ごろには「キャー!!」って歓声とすごい人だかりがフードコートあたりで

してたから、「え?なんかテレビの撮影??芸能人??」とか

野次馬根性丸出しで寄っていったら…


アンパンマンがいました☆


相変わらず別行動だったんですが、パパとゆっとんは列に並んで

アンパンマンと握手したそうな。

(くそ~写真とりたかった~)


ばあばがアホみたいにジャムおじさんのパン屋さんでキャラパン買いまくって、

次の日の朝もアホみたいにアンパンマンキャラのパンを食べることになりました。


…って、1個300円以上はしたよね…ばあばの購買意欲すごい…

(孫のためなら~だね)


翌日は…



ワタシに叱咤激励!(そして愚痴)-2013062310100000.jpg

明石の魚の棚で明石焼き☆


パパは神戸にくると、かなりの確率で明石焼きを食べたいと言います。


明石焼きは好き嫌いありますからね。


ちなみに、ぽんよりとじいじは明石焼き好きだけど、ばあばと弟は好きじゃなかったから

ぽんよりとじいじとでよく明石焼きを食べに行きました。

(実家は住所は神戸だけど、ほぼ明石なんで…)


でも20個頼んで、パパが食べたのは…3つらしい。

ぽんよりはちゃっかり5個食べたから、子どもたちがパパの分取ったね。


…我が家はみんな明石焼き好きみたいです。