気が付けば働き始めてまもなく4週が経過
1週目は子どもたちと離れてのスタートで不安ばかりが募りましたが、
2週目からは想像以上に順調に過ごしています。
ゆっとんは今のところ病気もせず休みなく保育園に。
ぴょろたももちろん病気なく休みもなく、学校に行きたくないとか
児童館がいやとかそんなことは全くなく、
むしろ学校楽しい、児童館楽しい♪って毎日楽しく過ごしています。
児童館で夕方まで過ごすので、集団下校後の1時間半のお留守番時間も
一人でテレビを観たりDSゲームをしたりする「楽しい一人の時間」っていう
捉え方をしてくれて、さびしそうな様子もないです
一応、「さびしい様子を隠しているんでは?」っていう注意心はもちつつ
様子を見るようにはしていますが…
本当に一人の時間が楽しいみたいw
意外に自立心旺盛な子だった事実にママが驚いています
仕事は…とにかく忙しいです(泣)
ず~っとパソコンと向き合って、積もり積もっていく書類の山との闘いですw
でも一日の終わりに書類の山の一つ(だいたい二つ山がありますw)が
すっきりしたりする日は達成感がありますね☆
…でも翌朝勤務先に行くとまた半分ぐらい山ができあがってるんですけどね…
今は産休さんが隣におられるので、それでも余裕もって仕事をしています。
あと半月すると産休さんも名実ともに「産休」に入られるので…
そのあとどういう状況になるかは不安ですね…
ま、なんとかやっていくしかないって感じ。
自転車通勤も頑張ってます♪
昨日は初の雨の日でしたが、なんとか完全防雨体制で乗り切りました。
普通の雨なら自転車通勤のままで乗り切れるかな…
(早く近くの認可園に移動になってほしいな…そしたら子ども乗せて
10分も自転車こがなくていいからその分安心なんですよね…)
勤務先はGWの平日は休みにならないので…超連休でのんびりのパパを
恨めしく思いながらの出勤です…
でもぴょろたも学校あるから、結局どこかに旅行に行くとかもNGなんですけどね。
って今週末からGWですよねww
全然そんな認識なかったので、この3連休はどっちかの実家に行かなきゃな~なんて。
で、来週の4連休もどっちかの実家かな…?
せっかくの連休に義実家に行くのは…正直億劫です…
仕事のことも聞かれそうだしなあ
(まだぴょろたが一人で留守番してるのは秘密なんです。
⇒絶対に「かわいそう」とか「そこまでして働きたいのか」とか言われるし。)
でも連休はうれしいな♪
皆様も(連休がある方は)良い連休を…☆