物置部屋と化した「子供部屋(予定)」の片づけをはじめようと思ってます…


もう、考えただけで眠気が襲ってくるぐらいイヤ(汗)


休憩~とか思ってどこかに寝転んじゃうとそのまま寝ちゃうww


ランドセルラックも兼ねてぴょろたの小学校関係のものを

収納できる家具としてIKEAのSTUVAを考えていたんですが…


うちから一番近いIKEAは大阪の鶴浜になりますが、

うちの車(軽)でSTUVAを持って帰ってくることは多分不可能。


配送をお願いしてもいいかもしれないけど、時期的に混んでそう…


ベッドは二段ベッドを予定しています。


これもIKEAにしようかと考えてましたが、

最近はニトリでも我が家にぴったり!っていう二段ベッドが出てきているので

ベッドはそれにしようと思ってます


でも…ランドセルラックはあんまりいいのがない。


かといって、「ランドセルラック」で検索して出てくるものは

使い勝手がいいのかもしれないけど、高さの低いものを並べて置くことができるほど

うちは広くない…


いつも簡易的な家具ならここで買うっていう通販サイトがあるので、

そこでランドセルラックになりそうな棚を買って、それを使おうと思います。


それにしても…

やっぱり家が片付いてないのはママのせいなんだよね~


ママが片づけないから…っていうわけではない…

いや、ママが片づけないんだけどww

それが一番の理由じゃなくて、「ママのものが多い!」っていうのが一番の理由。


「捨てられない女、ぽんより」


ダイニング周辺が狭苦しいのも、

ママの手芸用品がきちんと片付いてないからなんですよね。


手芸も今はほとんどゆっくり取り組む時間もなく…

でもいつかやりたいから、置いておきたい…


あとは着なくなった服。

「やせたら着られる」って思っておいておいたけど、

もう年齢的に着られるデザインでない服も多くなってるし、

ここでボンっと断舎利する時かな…