悶々としてます。

できれば今日は面接1の合格の電話来ないでほしい…

(不合格なら早期に気持ちの切り替えができるからカモン…なんて)


派遣会社のwebを見ていたら、

以前の勤務先(派遣勤務先、働く女性にやさしい)の募集があった。

ただし、フルタイム残業10時間/月。


学童と保育園にお願いしたなら勤務も不可能じゃないだろうな…


あと、マンションの隣って言っていいほど極近な企業で英語を使うお仕事。

扶養内週3日。曜日は選べるらしい。残業なし。

扶養内だから求人応募が少ないらしく、掲載日時は結構前から。急募。


…週3日…。

一応、フルタイムだけど週3だと保育園入所は難しいんだろうな。

幼稚園の延長保育をフルに活用すればいけないことはない。

ゆっとんが入園するときには、早朝・夕方の人数制限は解除されてるかもしれないし。


1年間弁当ありの託児所でも週3だったら乗り切れそう…


それに想像するに、「扶養内・曜日選択可・残業なし」っていうのは

主婦を意識していると思われる…


…応募したいww


で、そこの派遣会社から今、電話があった。

「お仕事どうですか~?」


今日は状況確認ってことらしい…

そこのお仕事、紹介してくれるつもりかな…なんて。


こんな風に、合格するかどうかは別として、目に付く求人は日に日に増えています。

でも、気になっていた求人がweb上から消えていく=採用された

っていうのも多くなってます(泣)


まだ4月開始のお仕事はハローワークも派遣会社もほとんどゼロなんですけどね…


あああ~不安だ。月曜日。

希望度が高いだけに不安だ~~。


よっぽど雰囲気が悪いとか「子持ちは困る」とか早期に言ってもらったほうが

はっきりいって助かる。

それかその場で「じゃ、君、採用だ!!」って言ってほしい…(贅沢)


待ち時間がイヤだ~~~

今も面接1の結果を待ってるけど(でも今日は連絡来ないで)

もやもやする~~~


すいません、おんなじことをグチグチ愚痴ってしまって…