今日はゆっとんを託児所にお願いする日なので

ぴょろた幼稚園送迎⇒託児所送迎のルートでやってみました。


…大変汗


1年前より倍、大変・・・ショック


まずボウズ達がぐずぐず文句言って全然行く準備進まない。


普段からぴょろたがそうなのに、ゆっとんまで遊び優先で

お出かけの準備は後回しにしようとするからかなりイライラしました。


いざ働くとなると、幼稚園は早朝の保育をお願いするので

多少は時間的に余裕ができるようにはするんですが、

今日みたいにぐずぐずだと結構しんどいです


幼稚園の早朝保育の開始がぎりぎりパパの通勤時間なので、

ちょっとパパにも協力してもらって

ぴょろたはパパ担当でお願いすれば…そうすれば楽勝ですが


なんか、15分早く出る(子どもの歩く速度とか考慮するとそうなるらしい)となると

何時に起きればいいんだ?とかパパもブツブツ言ってて。


…ってママはお弁当もあるし、当面は1時間早く起きて

洗濯や掃除も前日に済ませて…っていろいろ工夫しようと思っているのに、

15分早く家を出るだけでそこまでブツブツ言われると何とも言えません。


保育園申請の時に「今回は僕も送迎協力するし」って言ってたの、嘘か??


親子ともに慣れが必要ですかね…


でも上手く行ったこともあって、冷凍ワザ(でも市販の冷凍食品は控えめに)

を使ってお弁当二人分をいつもの半分の時間で完成できました!

そのためには事前に作りだめしたりしないとダメだけど、

前日の夜に努力すれば次の朝の負担をかなり減らすことができそうなので、

負担大で憂鬱な保育園入所までのお弁当作りは乗り切れそうです。