厄除け参りに行ってきました…
小雪のちらつく中…
神社が神社だけに、受験生の合格祈願も多かったですね
でも、1月4日ともなれば人出は落ち着いています
お祓い後に引いたおみくじ…
内容は
「就職は身の丈考えて仕事探ししいや!勉強はそりゃ頑張らなあかんで。
とにかくでしゃばらず、無理せずやってれば家内安全やろ!」(あえて関西弁)
ってことで、
見事に1回目に引いたおみくじの内容とほぼ一致してました(笑)
考えたら、中吉の割には辛口のおみくじですよね、1回目も2回目も…
なんか厄祓いが終わった後腰の痛みが緩和された気がする
⇒パパに「気持ちの問題やろ」って苦笑いされた
でも年末からのぽんよりの前厄から本厄への移行期間の不幸っぷりに
びびっていたようで、
今年は後厄のパパは普段は買ってなかった厄除けお守りをとっととゲットして
さっそく肌身離さず持ち歩いているようです…
私も肌身離さずお守り持ち歩いたほうがいいのかもね…