幼稚園の参観があるんですけど


それも2週連続orz


どちらもぴょろたのクラスは時間帯が悪い!!


クラスごとに参観の時間が違うから、ぴょろたのクラスは先はじめで

どっちも11時30分からとか。

もう片方のクラスは1時前から参観(←これ理想!)


まあ今週の分は早めにご飯食べていくなりすればいいので

まあ良しとしましょう。

参観終ったらぴょろたも一緒に帰れるし。


来週が厄介すぎる~~


11時から12時まで参観で、時間帯が早いから園児は通常時間まで残る。

だから1回帰る…んだけど、13時から行事の保護者担当の役割を決めるから

集合してくださいと係から招集が…


なんで13時からかっていうと、もう片方のクラスが12時~13時まで参観だから。


ぴょろたのクラスの保護者二度手間やん…

(その係は12時開始のクラスの保護者が多いんですと)


だから…

11時~12時 参観⇒ 帰宅・昼食 ⇒ 13時~14時? 役割決定会議

⇒ 14時過ぎ 園児お迎え…


しかもゆっとんつき…


もうややこしすぎるし、ゆっとんがお昼寝できないから(ぴょろたが帰ってくると寝ない)

会議を断るか、パパに昼までで帰ってきてもらうか、じいじ呼ぶか、託児所お願いするか

考えに考えましたけどね…


強行突破するよ…(泣)


保育園のときは、保護者会議のときは有料だけど子供は保育園が見ていてくれたんですよ。

もう園も閉まっている時間帯なのに。

小学校のお兄ちゃんお姉ちゃんも預かりOKだったのです。


なんか…こういうややこしい時間割の時は、係の人も考えてほしい。

別に普通の日でもいいのでは??


はああ。


愚痴でした。