近所の保育園(申請は第二希望の予定)に遊びに行きました


ちょっとしたパーティーがあって(在園児さんと近所の未就園児さん対象)

そこに参加させてもらったんですが

素敵なママさんと出会いましたにこにこ


パーティーが終わると園児さんは給食、大半のご近所さんは帰宅

っていう流れだったんですが、

ゆっとんは最近、保育園で砂遊びするのが楽しくて楽しくて

なかなか帰ってくれません(汗)


同じような女の子たち(話を聞いたら来年幼稚園さんと同い年さん)が

砂でおままごとをはじめてまして、

ゆっとんも強引に参加(っていうか邪魔してたわけで…)


ぴょろたのお迎えの時間とか、お昼寝の時間とかあるので

女子たちの邪魔をしているゆっとんを無理やり連れて帰ろうとしたら…

おままごとのお皿で殴られました(日常茶飯事…)


メガネ割れたんじゃなかろうか…ってとほほっていう顔をして

ゆっとんを解放したら、

あるママさんがゆっとんをなだめ始めてくれまして。


子供さんは一人目さんって言ってたけど、すごく子供さんの扱いが上手!


保育園の先生みたいに、歌を歌って、そこに子供にしてほしいことを

歌詞に取り入れて、一緒に歌いながらお片付けしたりするんです♪


すごいな~

保育士さんかな~幼稚園の先生なのかな~おぉ!


そしたらおままごと女子さんたちもゆっとんの「帰宅の儀式(笑)」に

付き合ってくれて、

ゆっとんたち3人で、素敵なママさんのお歌の誘導に従ってお片付けして

ゆっとんも「帰ろか☆」ってご機嫌で帰る用意をしてくれましたanpanma-n*


素敵だな~

子育て楽しんでいるって感じおぉ!


同じくイヤイヤ終了期でつらいって言ってたけど、

うまくママさんのペースに子供さんを乗っけていけてる。


素敵!


子育てって「楽しまなきゃ損」ですよね。

こういうママさんと出会うと再確認させられるというか…


特に今の時期は保育園探しに必死なママさん多いのでレアな出会い☆


つらいつらい、保育園見つからない、家計が不安、将来が不安…


こういうことに頭がぐるぐる~ってなりがちな最近だったので、

素敵なママさんとの出会い、とてもうれしかったです


ちょっと「ま、なんとかなるさ」って思えました