今日は市直轄の保育園へ遊びに行きました
ぴょろたのときにも何回か遊びに行ったんですが、
やっぱり設備もいいし、職員の皆さんも感じがいいんですよね
ぴょろたのときは近所の園の中では
「通えたらいいのになNo.1保育園」でした♪
でも、0歳児ですでに満員を超えてその状態が2歳児あたりまで
続くっていうことで、
ぴょろたが通っていた保育園を第一希望に、第三希望にこの保育園を書きました。
毎日何かしらの開放行事をしてくれているので、
園に通う子供たちもみんなフレンドリーです
絵本読んでたら「何読んでるん?」ってよく聞かれるし、
園庭遊びでも「何してんの?」って子供さんから声をかけてくれたりします
個人的には通ってなくてもすごく入りやすい保育園だと感じていて
好きな場所でもあります
もし希望しても入れるとしたら…3歳児からなのかな
でも3歳児はぴょろたが通っていた保育園も高確率で入れるようになるって
聞いているし、
お仕事の状況によってはぴょろたが今通っている幼稚園を選択する
可能性もあります
遊びに行かせてもらう場としてはとてもいい場所なので、
これからちょくちょく遊びに行こうと思います
一応、ぴょろたも未就学児だから遊びに行けるし、
幼稚園行事で代休になった日に一緒に遊びに行ってもいいですよね~
ここの保育園はもっと早くから遊びに行ってても良かったかも(汗)
今まではぴょろたが幼稚園に行ってる時間には
ゆっとんはお昼寝、ママは手芸の時間…ってしていたので、
それはそれで良かったんだけど
もっとゆっとんを外に連れて行ってあげても良かったのかなとか
今になって思います
パパと話した結果、お寺の保育園の立地とパパの通勤経路に難ありってことで、
お寺の保育園は希望から外すことになったので、
保育園の希望を書くとしたら今のところ今日行った保育園が第二希望☆
どうやら本気で
パパが朝はゆっとんを保育園に連れて行ってくれるらしいですよ~
ぽんより「ぴょろたのときは全然違ったよね~絶対イヤって拒否してたやん」
って茶化したら
パパ「当時は若かったから保育園に男親が入るなんて恥ずかしかったの!!」
とか慌てて言い訳してました~
そういう考え方もママにしたらいい迷惑ですよね。
そういう考え方を持ってるパパさんがいたら絶対に考えを改めてほしいです!
うちは一応、考えを改めたらしいのでww
さて、さらにもう1か所、近日中に遊びに行ってきます~