「大奥」って言っても二宮君が主演した「男女逆転」のほうですが…
なんで二宮氏は、冠バラエティ番組では「オシャベリカズナリ」なのに
演技するとこうもまあ…色気が出るんでしょ…
この落差にいつもびっくりします
あと、阿部サダヲ氏…
いい味出します、この人
そして大好きな佐々木蔵之介さんも出ていたので…
っていっても最後の最後で「あ、こいつ最悪」的な…
大奥って女性ばっかりだからドロドロするのかと思ってたら、
やっぱり環境なんですね
男女逆転させてもドロドロしちゃった…
しかも男たちが色目つかったり、嫌がらせ大会しちゃうから
すごい女々しい…
私が将軍だったら、こんな女々しい男たちはいらん。
ラストはそんな男女逆転大奥にイライラしていた視聴者・観客に
すっきり感を与えてくれるものでした
そういえば、蔵之介さんといえば、パパの上司の家の裏が実家だそうで。
話したことはないけど、見たことあるそうですよ。
京都ならではw
そういえば、太秦方面に住んでた時、自転車で探索してたら
太秦撮影所の入り口に迷い込んだことあります。
「関係者以外立ち入り禁止です」って追い返されました(当たりまえ)
ドラマ版の男女逆転大奥も次クールから始まるそうですね。
別にそれが理由で、この「大奥」借りたわけではなくて…
実は観はじめてから観終わるまで1か月を要しました…
月額で借り放題、延滞金なしなので、延滞を気にすることはないんですけど、
月額自体が普通にレンタルショップで借りたら4本ぐらい借りれる値段なので…
でも、子供いると、昼間はテレビ占領されちゃうし、
いざ見だしても、「ママ、う●ちいく」(出ないくせに…)とか
「じゅーしゅくらさい(ジュースください)」とかゆっとんからのおねだり攻撃に
邪魔されたりしてなかなかまとまって観られない。
ドラマも取りだめして、昼寝中に集中的にみるとかね。
かつては「趣味、映画DVD鑑賞。年間150本以上見ます」とか
就職活動で言ってたりしたなあ。
今は、年10本いかないぐらいですね…ハア