春までに子供部屋を作らなければいけないので、
(…まだ子供部屋予定の部屋は物置と化してます…)
インスピレーションと価格調査のため
昨日はニトリに、今日は大阪鶴浜の某外資系巨大倉庫型家具店に
行ってきたんですけど
※ なぜ具体的に店名を書かないかというと…
お店の関係者の中にはピンと来る人がいると思うから検索逃れ…w
ママが価格調査とデザイン性の見極めに忙しくしている頃、
パパと男児二人は適当に時間をつぶしつつ売り場を散歩してたんですが
カートから降りたゆっとんがアラレちゃん走りで姿を消したと…
パパから電話があって
「ゆっとんが見つからない!!」
ええええ!!!???
なんせすごい人だったんです、今日
人が多くてカート押しながら逆走なんてできないぐらい
ゆっとんがアラレちゃん走りでもうダッシュ大暴れモードのときは眠い時
昼寝前の運動ってところですかね…
だから、もしかしたらベッドで本気寝してるんじゃないかって
いろいろ探したけどみつからない
キッズ家具のエリアでおもちゃで遊んでるかも…って探し回っても見つからない
ぴょろたが「泣き声探そう!」って言ってくれたんですけど
ゆっとんの泣き声がしない。
迷子になってるのに、ゆっとんってば泣いてないのか???
しばらく探したけど、人ごみで見つからない…と家族での捜索をあきらめ、
お店の方にヘルプを…
すぐに見つかりました
なんか出口付近(屋内)でご機嫌に遊んでたんですって
アラレちゃん走りのまま出口にたどり着いて待ってたってこと?
でも、何回もぐるぐるまわったんだけどなあ…
ゆっとんは服もママが選んで着せるから、
自分の名前をはっきり伝えられなくても洋服や履いている靴で
捜索してもらえたんですが、
もしぴょろただったら、最近自分で服をチョイスするようになったから
よっぽど気にかけてないと、
「今日、どんな服でどんな靴やったかな??」ってなっちゃいそう
(ま、ぴょろたは名字も名前も言えるだろうし、どこから来たかも言えるはず…)
30分強探し回りました
なんか地獄の30分だった
誰かに抱っこされて連れて行かれてるんじゃないかって、
抱っこされてる子供を一人一人確認して…
逆にママ一人で子供たちを買い物に連れて行くときは
どれだけぐずってもカートから降ろさないんです。
それをわかってるから、ゆっとんも最近は降りようとしなくなりました。
それが、パパと一緒だとゆっとんもパパに甘えるし、
ママもパパに子供たちを任せて買い物に集中しちゃう
反省…
迷子中は事の重大さに全然気づかずにいたゆっとんでしたが、
パパに叱られてちょっと泣いてました。
(迷子中は泣いてなかったのに)
混むところはなるべく平日のパパがお休みの時にいくようにしよう…