「名古屋」アンパンマンミュージアムになってますけど…
名古屋じゃないし、たぶん…愛知県でもないんですよね(三重だよね?)
(なんかディズニーランドみたいだなあ)
長島スパーランドに併設されてます
駐車場も一緒
入るまでは渋滞で、出るときも時間帯によっては渋滞です
こんなんとか
こんなんとか
こんなんとか(注 アイスクリーム屋さんになったつもりのゆっとん)
キャラクターにちなんだレプリカがたくさん
室内アトラクションとか、ボールで遊ぶコーナーとか
「こきんちゃんの涙」という名の霧噴射式(?)の扇風機とかあります
あとはグッズショップやレストラン、うどん屋さんにおにぎりコーナー、
ジュースコーナーにジャムおじさんのパン工場などなど
アンパンマンの顔のつぶあんぱんに、カバオくんのチョコパンなどなど
(キャラクターのお顔のパンは300円…が多かったかな)
あと、女の子大喜びのドキンちゃんショップとか
手芸好きママ大喜びのバタコさんのショップとか
…迷った末に、うちのママは手芸用品買うのやめました
実はパパの誕生日だったので、レストランでバースデーセットを…
歌のプレゼントと写真撮影、風船をくれます
これ、風船
うちはリアルにパパの誕生日だったけど、園内にこの風船もった子供さん多し
絶対、誕生日じゃないけど風船欲しいから頼んだ…んだろうな(汗)
キャラクターのショーも時間と場所を変えて行われていて
これはばいきんまんグループの水撒きイベント
水撒きマシーンでお水を散布
ちょうどこのとき海から黒い雲がやってきて
涼しくなったのはばいきんまんたちのおかげか、黒い雲のおかげか…?
購入物の一部
アンパンマン仕様の十六茶、
仙台のアンパンマンミュージアム限定販売のアンパンマン太鼓
(特別に名古屋でも販売)
そして、パパが帰りの車内でバリボリ食べるために買ったポップコーンが入ってた
入れ物…
宿泊費をかなり浮かせたので、グッズ購入には目をつぶる!!
(なるべくミュージアムでしか買えないものをチョイス)
今、我が家、アンパンマンいっぱい!!www
神戸、ハーバーランドに来年アンパンマンミュージアムができますが、
多分この名古屋アンパンマンミュージアムより大きいのかな?
名古屋のアンパンマンミュージアムは、横をジェットコースターが通ってまして、
結構うるさかったりします
神戸はそんなことないと思うし、多施設のお客さんの混雑に紛れて人いっぱい過ぎ!
ってこともスパーランドほどではないと思います
(何よりハーバーランドの活性化につながってほしいですよね)
神戸限定のアンパンマンミュージアムグッズも気になるところ☆
でも、たぶん神戸にできるころには、ぴょろたが微妙なんで、
ママとゆっとんだけで行くよ♪(←おいおい)
楽しみですね☆